COSMIC-TRY 2

COSMIC-TRY 2

小室 雅成 OFFICIAL BLOG

             ~ 思うは招く ~


    https://www.youtube.com/watch?v=gBumdOWWMhY


                
                 http://www.yamazaki-seikei.com/







【過去のブログは以下へどうぞ】

2005~2007 : http://blog.livedoor.jp/masanari129/ (ボンシャンス)

2007~2011 : http://plaza.rakuten.co.jp/mkomuro/ (コムレイド~ベルマーレ)

  2012 : http://cannondale-zeropoint.air-nifty.com/komuro/ (キャノンデール)
Amebaでブログを始めよう!
今シーズン、テストマッチと位置付けていた
大磯クリテ、高石杯、行田クリテを
それぞれ、3位、2位、1位と、順調な仕上がりで迎えた
2016シーズン開幕戦の宇都宮クリテ!!

自分がどこまでやれるのか?
準備に関してはプロ選手のそれと比較すると
明らかに見劣りするところばかりなのだが
60kmという短い距離と、逆回りになって
ゴール前にコーナーが存在するという
僕にとっては願ってもないシチュエーションで
密かに優勝を狙って挑んだ今大会。

予選を4位という悪くない位置で終え
13時から始まった決勝のレース。



序盤の逃げに、チームから今田さんが乗ってくれて
僕と米谷は集団内で温存。

最初の逃げは5周目のポイント賞後に捕まってしまい
その後、カウンターのアタックがあって、
そこに僕も最終便で乗って攻撃開始!!

逃げはブリッツェン3、マトリックス2を含む
コンチネンタル登録のプロチームばかりだが
臆せず挑んだ。

逃げが出来た初期段階では、全員がキレイに回って
メイン集団との差を広げていくが、差が30秒ほどになって
落ち着いてくると回らない選手が出はじめて、
常に回っているのは5~6人という感じになる。



それでもメイン集団との差を30秒程度に保ったまま
逃げ続け、周回版が9、8、7・・・と減っていき
ひょっとすると、ひょっとするかもしれない
という、優勝争いをしているドキドキ感を久々に味わう。

しかし、殆ど休むことなく回り続けた結果
脚は予想以上に削られていて、残り5周の
マスピーのアタックに対応しきれず
分断した先頭集団の後方に取り残され
その後も諦めずに同様に残されたメンバーで
復帰を目指すものの、結局先頭集団への復帰は叶わず
メイン集団に飲み込まれてしまった。


本来であれば、僕も単独だし
常に回り続ける必要は無かったかのもしれないけど
やっぱり自分が尊敬していて、目指したい選手が
傍で走っていて、彼らが引く以上、
僕も手を抜くわけにはいかず常に回り続けた。

そこには、他の誰かに認められるより
いちばん現場のことが分かっている選手同士の間で
認められたいという気持ちがあったから。

コイツ馬鹿だな、って思われたかも知れないけど
正々堂々と勝負した中で得られたことは大きく
それは何かというと、明らかなレベルの差を
体感できたということは何よりの収穫なのだ。



そもそも、今シーズンが始まって
温かいところで合宿を済ませ、ステージレースを走り
コンディションも直前の準備もマシン整備も
全てにおいて劣っている僕のような立場の人間が
勝てると思う事そのものがおこがましいのかも知れないけど
そんなごくごくわずかな可能性に賭ける楽しみが
ロードレースにあるのは間違いない。

今回、見てくれていた人にとって
直接アピールになるような結果は残せなかったけど
自分自信にとっては、アベタカやマスピーや
譲さん、入部ちゃん等のエース級の格上選手たちと
直接対決が出来て、得られたものは大きかった。

今年はクリテが多いので
またどこかのレースで魅せることが出来ると思う。
いや、魅せるだけでなく、結果にも繋げていきたい。

そうなるよう、今回の敗北感を胸に
また頑張って行こうと思う。



関連記事:http://www.cyclowired.jp/news/node/194182


リザルト:http://www.jbcf.or.jp/images/2016/03/utunomiya_result2016.pdf
先週の日曜日は
地元埼玉にて行田クリテリウムの最終戦が行われました。

先々週の高石杯に続き、ローカルではあるものの
タイムトライアルの全日本チャンピオンはじめ
昨年の同大会シリーズチャンピオンや成長著しい社会人
強い学生などがエントリーしていて、
なかなか濃い面子が集まっていました。


レースは予定通り11:20分にスタート
低気圧の接近で強風吹き荒れる中でのレースだったので
「今日は逃げが決まるかな?」と思って、いつでも逃げれる
もしくはそれを追える位置に居つづけて前半は様子見。

自分の足を試すべく、WANGANの雑賀さんと
ちょろっと逃げたりしてみたものの、土曜日の疲れが残っていて
あまり高強度を保つことが出来ず、長い一人逃げは無理と判断し
行くなら誰かと・・・と思いながら戦況を見つめる。



途中に設けられたスプリント賞は
大魔王こと、リンク東北の半澤さんが次々と射止めていく。
今の僕のスプリントでは全く勝てる気がしない鋭さ!!

それでも、いろいろな知恵を絞って勝ちを求めるのが
ロードレースだし、いつも強いものが勝つとは限らないのも
ロードレースの面白さ!


今回の第4戦は、龍太郎&北野のイナーメと、
半澤さんのリンク東北の総合優勝争いもあって、
互いがマークし合っている隙を上手く突いて
最終周のコノ字型のコーナーの連続する区間を使って抜け出し
そのままゴールまで約1kmを逃げ切っての優勝でした(^_-)-☆




追い風のホームストレートはレース中は短く感じましたが
最後は「早くゴール来い!!」っていう感じで
とても長く感じられました。


埼玉のローカルレースですが、強い選手が来ていた中で
久しぶりの優勝だったので、やっぱり嬉しかったです。
さらに、開幕に向けて弾みをつけたいと思います!!

【第4戦 リザルト】
去年、シーズンを通じて良いところが無く
久しぶりに全日本選手権の出場権も失ってしまったので
その権利が取れる高石杯は10位以内に入ればOKなのだが
開幕も近づいてきているので、優勝を狙っていました。

今回で50回目の開催となる今大会は
別名「関東地域ロード」とも呼ばれ、由緒ある大会で
近県から名のあるライダーが集まっていました。

予選が二組あって、それぞれの組から
25名が決勝に上がる方式で、僕はその一組目!
ざっとスタートリストを眺めても
けっこう濃いメンバーが名を連ねていました。


Jプロツアーでなくても強い選手は沢山いて
実際、今回はWANGANの雑賀さんをはじめ
若い高校生などが積極的にレースメイクしていたように思います。

予選は、その積極果敢な真岡工業の高校生
石原くんが仕掛けたのに乗じて2人逃げに入り
その後追いついてきたHONDA栃木の水間くんと3人で
無事に逃げ切りを果たし、1位で予選を通過。

午後の決勝も、スタートリストに〇印をつけていた
強豪どころは全て残っており、混戦が予想された。

そして、午後1時45分、予定通り決勝がスタート
混戦が予想されたが、序盤は人数を揃えるチームの戦い方を伺う。
HONDAはこうかな? Lemonadeはこうかな?? WANGANは???
など、いろいろ想像をめぐらせるがJPTと大きく違う点は
一人で逃げ切ってしまえる選手がいないので
アタックがあっても数が少なく、反応する選手もごく少数で
逃げが決まりにくい点。

そういった意味ではホビーレースに近い感じ。
それでも脚のある高岡さんはじめ、ブラーゼン加入の高木選手などは
キレのあるアタックで集団をリードするシーンが何度かあるものの
距離も短く、バラけないので集団ゴールの公算が高まってくる。

ラスト4周に入ってすぐ高岡さんの単独逃げがあったが
これも吸収され、実際に集団スプリントとなる。

こうなると位置取りが重要で、極力前前に陣取るが
最終コーナーを入る直前にHONDA列車にかぶせられて
自分のラインでコーナーに入れず、コーナーを抜けた時点で
少し前にかけた小畑さんとは10mくらい離れてしまい
最後は攣りかけの脚でフルモガキしたものの届かず
2位という結果でした。

最後の詰めが甘く、
大事なところで前に入られてしまったのが敗因。
まあ、これがレースの醍醐味でもあるので
また来週の行田クリテで実戦テストマッチですね!!

がんばります<(`^´)>