怒涛のようなバレンタインが終わって、


嵐が過ぎたかのごとく波


静かになった我が家家。。。






娘が作ったお菓子50人分と引き換えに、


50人からの可愛い手作りお菓子


の山。。。





我が家ではパパが単身赴任中なので、


現在娘と2人暮らし


さすがに全部食べきれず、


かといって、せっかく作ってくれたのを


無下にはできず。。。





困っていることを会社の同僚に話したら、


「じゃあ会社ビルに持ってきたら?


皆喜んで食べるよ」と提案してくれました。






で、素直に今日会社に持っていったら


朝から大騒ぎにビックリマーク






中高生の娘がいないお宅では、


中々知らないですよね。


最近のバレンタイン事情。






独身女子は


「こんな大量の手作りチョコプレゼント


見たことがない!」と、


写真携帯まで撮る始末汗






最近のバレンタインは、


こんなことになっているのかと、


皆一応に驚いてました。叫び






「友チョコって本当にこんなに


広まっているんだ」


「女の子のいるお宅は大変なんだ~」


「お料理へタだと、生きていけない汗


今の時代に生まれなくてよかった」


「これだけの人に作って渡すって


お金も時間もかかるよね?」などなど・・・





私はみんなの反応を見てるのが


面白かった~!!





聞くのと見るのでは大違いですよね。↓


photo:01





口紅 口紅 口紅 口紅 口紅 口紅 



<バレンタインデーの沿革>

                   ※ハシモ調べ



昔は1人の女の子が好きな男の子に


1個あげる、またはあげない本命チョコ


【1人→1 or 0個】(本命のみ)



次に義理チョコブーム


【1人→1~10個位】


(本命+学校や会社)



今は友チョコブーム


【1人→30~50個位】


(クラスや部活単位)





製菓会社の仕掛けによるバレンタインデー、


義理チョコまではよかったけど、


今や完全二極化!




百貨店では海外から一流パティシエを呼んで


バレンタインフェアを華々しく開催する一方で


手作りの友チョコが流行ることでスーパーでは


小麦粉、卵、バター、砂糖がバカ売れ。





そうそう、気付いたこと。ベル





昨年は圧倒的に手作りチョコレートが多かったけど、


チョコって温度調整やテンパリングが難しいので


ただ溶かして固めただけでは美味しくできません。。。





昨年の経験からか、今年の手作り友チョコでは


チョコクッキー、チョコマフィンなど


小麦粉・バターを使ったお菓子が目立ちましたチョキ





さてさて、来年はどう進化するのでしょう??








ペタしてね 読者登録してね