①続き。

湯回廊の名の通り廊下が素敵です。
ここが一番有名照れ










夏目漱石が泊まった宿としても有名で、
コーヒーや牛乳などが無料で頂けるこちらは「漱石の庵」↓↓
(実際に漱石が泊まったお部屋も「漱石の間」として宿泊可能です)

時計好きな旦那はこのボンボン時計にテンション上がってましたウインク
「セイコーだーセイコーだーラブラブ」って感じ
時計だけで何枚も写メ撮ってた(笑)
隣の水だしコーヒーも素敵です





予約なしで空いていたら入れる貸切り露天風呂「星」




③へ続く。
6月15日~伊豆へ行って来ました爆笑

観光メインではなく、温泉でゆっくりプランで

ランチは最初泊まろうと思っていた
「東府やresults&cafe」さんで足湯に浸かりながら















そのままお宿へ
修善寺温泉、老舗温泉旅館の「湯回廊菊屋」さんで2泊してまったりまったり








荷物の下に敷いてくれました。さりげない配慮が嬉しいラブラブ 



泊まったお部屋は露天風呂付き(温泉掛け流し)の雅
旦那の麻痺や病気があることを伝えていたため、一番近いお部屋でした♪




お部屋の露天風呂~(*´∇`*)
気持ちよくて2泊で何回入ったかな?





②へ続く
6月6日にガンマナイフ終了しました(*´∀`)

当初は、MRIで見つかったのはひとつでしたが
詳しく検査したら更に小さいのが3つあり。

手術でとった所も合わせて合計5ヵ所に照射、時間は1時間半で終了。

いつもの病院じゃないから、いろいろ違って落ち着きませんでした(^-^;

看護士さん、床にガッツリ落としたフェントステープをそのまま貼ったし
思いっきり汚れてたよガーン


ガンマナイフ前は検温1度もしないまま~食事の途中で連れ出され~薬も出てこない~

万が一に熱あっても大丈夫なの?とか思いながら、、、
ただでさえ体重減ってきてて、検査で朝ご飯食べてないのに昼もほとんど食べれずバタバタと連れていかれたショボーン

「ガンマナイフの後何か買って食べようね」
って話してたけど、やっぱり直後は頭とか痛くて食べれなかったです(T-T)

次の日、退院して家で体重測ったら1キロまた減ってた~(ノ_<。)
ガリガリではないけど、少し太らせないと!!


ガンマナイフのフレームで1枚パシャリ



6月8日にいつもの病院で診察。

白血球1390
好中球480←低ガーン

今回あまり倦怠感とか吐き気とか副作用が出てなかったので、そんなに下がってないのかもね~
なんて話してたらビックリな下がりようでしたあせる

来週温泉に行くので、念のため3日間白血球あげる注射打ってもらうことになりました。