スイート・ノーベンバーが始まった。
この時期は気候も良く、お出かけの回数も増えるし
12月の気忙しさはまだ少し遠いので
私にとっては毎年楽しみな1カ月。
しかしながら、やはり気候変動の影響で、11月はほぼほぼ快適なお天気…というわけでもなくなってきてるかも。
昨日も若干蒸し暑かったし💦
もう変化は当たり前だから、変化に対応出来る身体とメンタルをつくりませう…私![]()
娘が大学そばに一人暮らし始めてお世話する時間がグッと減ったが、この夏前から体調崩したうちワンコのケアのため、今に至るまでずっと心配が続いてる。
高度医療病院の担当獣医さんによると、10歳という犬にとっての老年期に入ってきてることもあり
快方には向かいつつも時にはまた少し悪化することあると。
だから一応頭ではわかってはいるけど
ワンコがちょっと吐いたり、いつもと違ったりするともう心配で…
気掛かりで…
夫婦で、あーどーしよー😩大丈夫かなあー😥
となる。
それが夏前からずっと続いてるので、この夏は有って無かったようなもの…
解放感いっぱいで楽しむなんてできず、終わった。
そして、短い秋🍂、スイート・ノーベンバーと時は過ぎたが、この状況はいつまで続くのか…
長い…長すぎる…
忍耐…忍耐…
とりあえずいまは、担当獣医さんのOKをもらうのが目標。それに向けて、出来るだけのケア…
ケア…
ああ…早く、
解放されたい。
(心配が完全になくなるとか、難しいことだけど…)


