先日、会計のおばちゃんのオフィスに行くと
なんだか「ピ、ピ、ピ、ピ」と
リズミカルでハイピッチな音が聞こえ

「なにかな?」とあたりを見てみると
窓の近くに段ボール箱が。

ナチョスのトロピカル初体験-office


中にはタオルが敷いてあり

ナチョスのトロピカル初体験-what


よく見ると黒いヒヨコが入っていました。

ナチョスのトロピカル初体験-bird

ナチョスのトロピカル初体験-bird up[


駐車場で足を怪我していたヒヨコを
おばちゃんが保護したんだって。

でっかいおばちゃんとちっさいヒヨコ。。。
なんか心あったまります(笑)。

実はこの写真を撮ったのは何日か前で
「あのヒヨコが、こんなに大きくなりました!」
っていう写真を載せたかったのですが、
写真を撮った2日後、お亡くなりになりましたダウン

やっぱ怪我をした小動物って
強くは生きていくのは難しいのかなぁ。

私がまだ小学校低学年だった頃、
同じように飛べなくなったスズメを
家に持って帰ってきたことがありました。
おじいちゃんが庭でミミズを捕まえて
それを爪楊枝で食べさせていたイメージを
今でもはっきり覚えています。
そして同じようにタオルを敷いたダンボールに入れて
玄関においておいて、就寝。
そして次の日見に行ったら「居ない!!
あたりを探すとお父さんの革靴の中で眠っていました。
。。。なんでわざわざ。。。(笑)
そのスズメもその日に死んでしまったんですよね。


そんな思い出が蘇った出来事でした。