CONVEY -14ページ目

台本が少しずつ。

今日の稽古は、前回の練習に練習を重ねた部分を、本番終わりの、だるままどかさんに、見ていただく。

それから、新しい台本をいただいて、読んでみる稽古でした。


今日もみんなでストレッチをして、発声をして、蚊と闘い、

復習をして、それから、

読み合わせをしていきました。


下調べが必要だということが、わかりました。

いろんな要素がはいっているからです。

直接的ではないにしても、時代背景や、その人物がわかったところから、

はじめて言葉にできるような言葉が、沢山ありました。
CONVEY

いつも、森田さんが、差し入れを稽古場に持ってきてくださるので、

今日は、私も、ハッピーターンを買いました。

結局は、私ばかりが、ぼりぼり食べていました。


図書館にいってこようかなぁ。

と思いました。

更新します-山口翔

はじめまして!

音楽チームの1人の山口翔です!

CONVEY主宰の森田かずよさん、脚本・演出のだるままどかさんとは、もう何度もご一緒させていただいていて、いつも新しいインスピレーションを与えていただいています。

お芝居での生演奏は、1人でライブをすることとは全然違った楽しみが詰まっています♪

今回も参加できてとっても幸せです(*^-^*)


さて、私も遅ればせながら稽古blogをば。


あぁ、みなさん頭を抱えて悩んでらっしゃる、、、


CONVEY-あぁぁ

、、、わけではありませんとも!断じて!!(笑)

手前左側にいらっしゃる猿渡美穂さんによるストレッチタイムです。

実はみなさん気持ちよ~く身体を伸ばしてらっしゃるところです☆


音楽チームは実際的にはまだ始動していませんが、

私はお芝居好きなので、役者さんのみの練習にも顔出しし、うろちょろしまくっています(笑)

この日は冒頭シーンの練習を何度も。

すごいな~すごいな~。音が重なるってすごいや!


ではではまた~☆

ちゃかちゃか!

2010年6月23日の稽古日記

毎週稽古日記を書いておりますが、自己紹介がまだでおりました・・。
CONVEY主宰の森田かずよです。


今週はだるまさんが土・日に本番(「毒の花」) ということで
役者(+ミュージシャン翔ちゃん)のみの自主稽古。

きっと7月からはあっぷあっぷしてきそうですが・・



今はまだゆったりなので、最初に身体と声のアップをしっかりとやっております。
リラックスした音楽をかけながら、ストレッチは気持ちいい。



先週いただいた冒頭の台詞を何度も何度も。
やっとリズムには慣れてきたかな。
でもいろいろ気にすると、台詞が抜ける・・。



来週演出だるまさんからOKはでるのか?!
ドキドキです。



CONVEY-100623


休憩時間、自分の家のようにくつろく美穂さん
ごろんごろん、してます。