明日はいよいよ東京V戦 | コネーホのフットボール現在地&レイソリスタ

明日はいよいよ東京V戦

 東京Vスポンサーのサイバーエージェントさんのアメーバブログで言うのもなんですが、

 J1に残留するのは柏レイソルです!

 第12節 アウェーでの戦いは1-0でレイソルの負けでしたが、あの時と今は、お互いに状況が違います。東京Vは監督も違いましたし、ウチはリカルジーニョ、山下がいませんし、レイナウド、フランサがいます。

 多分、こういう状況になると戦術うんぬんは、どーでも良いという見方も強くなってくると思いますが、あえて語らせていただきます。そうでもしないと、落ち着かないので……。

 とにかく、前からプレッシングをかけてパス回しを困難にさせることです。それでも、ポゼッションは向こうに歩があるかもしれません。しかし、向こうは相当前がかりになるはずだから、カウンターのチャンスは沢山訪れるはずです。とにかく先制点が欲しい。
 とにかく、引かずにプレスをかけてカウンターです! 引きすぎたらやられると思います。中盤のなるべく高い位置でボールを奪うこと。奪ったら、攻撃への切り替えを素早く。これを辛抱強く繰り返せば、引き分けどころか勝機は充分あります!

 当日のスタメンがどうなるか分かりませんが、

    レイナウド   貴章

         大野

  平山(亮)            
       大谷      増田
         
           明神(祐三)

     永田  波戸  バウル

         雄太


 明神や亮の怪我の具合は不明ですが、たぶん、こんな所でしょう。

 前節、広島戦で雄太が出なかった理由は分からないのですが、入れ替え(ない)戦も考慮に入れての、負担軽減の為かもしれません。

 試合の状況に応じて、谷澤(ボールキープ)、宇野沢(前線からのプレス)、鈴木達也(スピードで圧す)場合によってはフランサ(何らかの奇跡に頼らざるを得ない場合…)の投入をためらわず行って欲しい。

 とにかく、『勝ち』を前提としてやってほしい!

 柏!オレ!オレ!