ガンバがなんじゃ! | コネーホのフットボール現在地&レイソリスタ

ガンバがなんじゃ!


ラモスレイソル1stday

 やりましたね! 聖地日立台での久々の勝利! そしてラモスの熱い魂には目頭が熱くなりました!

 でもね、新聞等のメディアはラモス効果を連呼しているけれど、一番の立て役者はやっぱり選手なんですよ! 気持ちのこもったディフェンスとそれに答えた、玉田の2ゴールでレイソルは勝ったんです! 

 そして、次節アウェイでの磐田戦が正念場。ここでの結果がこれから終盤戦に向けてのレイソルを占うことになるだろうと思う。そこで、やっぱりこの人がいるっていうのは心強いわけで、選手達の能力とやる気ををめいいっぱい引き出してくれているんだろうなと思う。以下、ある記事より引用。

 17日の首位・G大阪戦に勝った翌日の新聞3紙を取り出し、破って丸めて蹴飛ばした。破り捨てられた新聞は勝利の原因を「ラモス効果」としていたが、熱血コーチは「オレじゃない。やっているのはお前たち。点を取ったのは玉田。アシストしたのはレイナウド…」と選手をねぎらいつつも「もっと目立て」といわんばかりに約15分間ゲキを飛ばした。

 2日間の連休明けで雰囲気づくりを重視していた早野監督も「ネタを仕込んでいた。さすが。選手も入りやすかったと思う」とニンマリだ。選手の反応も上々だった。DF土屋が「気持ちを盛り上げてくれる」と話せばDF波戸も「絶対やってやろうという気になる」と前向きに受け止めた。新コーチは報道陣には「2つ目勝たないと何も言えません」と口をつぐんだが、チームのムードは確実に変わり始めている。

 とりあえず、残りの試合、俺が日立台に行けなくなるような事態は避けられたわけだ。

 残りの試合、できる限りの勝利をこの目で見させてくれ! レイソル!