久しぶりに、ブログを書きます。
それにしても久しぶりなのに、スゴイタイトルになったものだと・・・
世界恐慌とか、いろいろ、経済のことがニュースになりはじめていて
これから日本も世界もどうなるのだろうと、心配になる。
うまく内容は、まとまらないのだけれど、コムはやっぱり、最近(ここ数年)の世の中は
おかしいと思う。
なる前にとか、経済評論家とか、そういう人の話をきいてからとか、そういうことではなくて
たとえば、物を買わなくなったなーとか、いい商品がでなくなったとか、ネタギレとか
そういう業界の話は多い中、物も、金も、人も消極的になった気がする。
そこに、確かな、保障や安全とか日本人らしい考えになるのだけれど
もともと、生命活動に、保障や安全なんて、あっていいのだろうかと考え直してみる。
誰かが救ってくれる世の中でもないのだろうし、誰かが守ってくれるわけでもない。
結局、人といっても動物であり、先進国といっても、生きることは、自力でないといけないのだろうと。
お金をもらい、稼いで、物を買ってきたけれど、お金で物が買えない時代がくることも
あるかもしれない。
その時、どうやって日本人は生きていくのかなーと漠然に思う。
買って便利が当たり前だったけど、これからの未来はそうとは限らないのかもしれない。
水、電気、居、食、住
無人島生活が、できるように、畑作りでもしようかなと、真剣に考える今日この頃です。