北京五輪フェンシング・夢の決勝戦 | ミュンヘン・ カフカ通り徒然日記

北京五輪フェンシング・夢の決勝戦

祝日

ドイツのベンヤミン・クライブリンク(23歳)が

フェンシング男子フルーレ個人優勝しました。

決勝戦の相手はなんと嬉しいことに

日本の太田雄貴(22歳)!



ben&yuki2

同い年で気が合うという二人



かたや、活きのいいプレーで中国勢をふっとばした

破竹の勢いの若者ベンヤミン。

かたや、準々決勝で世界チャンピオン・ヨピッヒを破り、

準決勝でイタリアの大物サンツォに競り勝った太田君。


もぉ~すんごく楽しみにテレビ中継を待ってたのに・・・!

ちょうど試合が始まると同時に電話が鳴ってる。

なんなのよぉ・・ちょっとぉむかっ

「出先で車がエンストしちゃったんで

迎えに来てくれなぁい?」という姑からの電話だった。

あ~ん、私今オリンピック見てるから出られないなんて

言えないじゃないの。

泣き泣きしょぼんテレビを消して外出しました。


これも神様の思し召しと

無我の境地になって車を飛ばし、

帰ってきたときにはもちろん試合は終わってた・・・。

くやしー。

でもなんたって金メダルですからね、

その後ARDのサイト上で録画ビデオを流してました。ホッ。

それをさっそくYouTubeにのっけてくれる人がいらっしゃるんですねぇ。

YouTube様ありがたや...

金メダリスト      銀メダリスト
いかにも今どきの若者風・ベンヤミン                   フェンシングでは日本初のメダルですよ~頑張ったね


強豪を倒してきた太田君、

決勝でも白熱の対戦かと期待したんですが、

意外と一方的(15対9)だったのがちょっぴり残念。

でも日本フェンシング界初のメダルですからねっ。

思いっきり祝福しましょう クラッカー


しかししかし、ですよ。

解説者が彼は無名とか言ってるんだもんね。

そんなことないっ、ワールドカップでも世界選手権でも

結構上位に入ることが多いんだから。

ベンヤミンだって、ヨピッヒの影に隠れて

二番手ってイメージだったし。

これからは2人とも注目度もグッとアップすること間違いなしです。


ドイツはエペでも

ブリッタ嬢が優勝しちゃって

夜のニュースもこれでもかっと

”フェンシング大活躍の日”を報道してました。

よかったわね~ハッピーエンド合格