イラストとマンガ ときどき哲学

イラストとマンガ ときどき哲学

哲学とイラストとマンガを気の向くままに投稿しています!

こんばんは!

 

最近,いろいろと考え方が変わってきた.

 

今までは,自分磨きを一番大切にしてきた.

 

しかし,最近は,好きなことをやろう,も大切にしている.

 

 

自分にとって,自分磨きは,内面の在り方をみつめ,感謝や世の人のためといった積極的な思考を多くすることだ.

 

だから,ただ今の思考を積極的にする,今の現状を積極的にとらえることを大切にしていた.

これからどうしたいとかはあまり考えずに.

 

 

しかし,今は,そうした積極的な思考を意識したうえで,好きなことをやっていこうと思っている.

 

そう,好きなことをしている未来を描いていることが何よりの変化である.

 

 

 

 

 

 

「来るものこばまず,去るもの追わず」

 

でいた今までである.

 

 

ただ,親友に言われた.

 

「自分から会いたいと思える人がいないんですか?」

 

 

 

冗談っぽく言われたものの,心の中に,その言葉は沈殿し,ふとしたときに考えるようになった.

 

 

 

自分は何をしたいのか.

 

自分は何が好きなのか.

 

 

自分磨きに一生懸命になり,あまり考えてこなかった.

会うべき人には,こちらから何もしなくても,向こうから来てくれると...

 

 

 

好きな人に会いたい,魅力的な人に会いたい,尊敬できる人に会いたい,お互いに笑顔で話せる人と会いたい

 

 

好きなことをやっていきたい

 

 

今まで,それは我欲のように思い,隠していた思いである.

 

 

 

 

でも,それらの思いは,よくみつめると,透明なことに気づく.

決して,私利私欲,自己本位な思いではないのである.

 

とても自然な思いなのである.

 

 

 

小さいころは,もっと好きなことに純粋な心があった.

 

どこかで,感情を脱ぐとともに,そうした心も置いてきてしまったように思う.

 

 

これからは,もっとそうした純な思いを大切に,

 

好きなことをやっていこう.

 

 

※「好きなことをやっていこう」

の言葉は,旅をする木という星野道夫さんの本に出てきた.

今でもその言葉が出る話を何度も読み返し,力をいただいている.

 

 

 

こんばんは!

 

この一週間,仕事で人間関係の摩擦を大きく感じた.

 

消極的な思いが多く出た.自身の未熟さを大きく感じた.

 

そして,この土日,

 

 

心は晴れなかった

 

 

今日は,座禅を30分ずつ,数時間行った.

 

それでも,心は乱れたままだった.

 

珍しいことである.

 

 

 

そんな今夜,ビールを飲もうと思った.

 

けれど,今飲んでも,ハイボール含めて美味しいお酒にならないと直感した.

 

 

今日は,この心の乱れからくる不安,つらさを味わいながら夜を越そうと思った.

しかし,少しまさつが大きい.

 

 

 

ただ,タンスに,いつか価格が高騰するかと未開封の角瓶を閉まっていたのを思い出す.

 

その封を切った.

 

 

ビールとハイボールは合わないと思ったが,

 

この心のつらさには,ウイスキーのストレート,水割りが染みる

 

 

心がやわらぐ

 

 

 

今は2杯目である.

 

 

このへんで,シャワーを浴びて,眠りにつこう

 

 

 

つらいと思うことが続くと,

ふと感謝を忘れているのである.

 

感謝の大切さをしっているはずなのに.

 

 

 

うれしいときは

 

感謝を持った時,思いやりを持った時である.

 

 

一つ一つ,感謝に,思いやりに変えていこう.

 

格好良さを考えないでよいんだ.

 

自身の内側が環境に反映されるんだ.

 

 

強引にでも,感謝,思いやりで活きていこう.

 

 

なかなかに落ち込む時期だ.

 

格好良くない思いも出てくる.

 

彼女がいない.

 

元カノに会いたいなぁ.

 

 

お互いに笑って,大切に思って,たくさんいろいろな話をしたいな

 

 

明日から,何か工夫をして,積極精神を少しでも煥発していこう

こんばんは!

 

田舎に住んでいた小さいころ,

 

雪が降り積もる中,森の近くを歩いた.

 

雪がものすごい降っているのに,静寂がそこにはいた.

 

 

何か,とても心地よい静寂だったのを覚えている.

 

その心地よさを改めて感じたいとたまに思う.

 

 

もっと,ゆっくり活きて,自分の感じるものを大切にしたいと思う.

 

自分が何をしたいのかをもっと感じながら,歩いていきたいとふと思うのである.

 

==============================

 

こんばんは!

 

いろいろと今後について考える時間がある

 

結果,いつも同じ結論に行きつくんだ

 

 

今を,感謝と思いやりを大切に,一生懸命に活きようと

 

 

現状に不平不満があろうと,

 

不平不満におぼれてはならない

 

 

忍耐を持って,

 

必死に今にしがみついて

 

少しずつ,闇を光にひっくり返すように,

 

感謝と思いやりの種を植えていくんだ

 

 

肩の力を抜いて,自分の力に過信せず,

 

流れに身を任せながら,行けばよいのである.

 

 

明日から,仕事においての感謝と思いやりを見つけるゲームの再開である宇宙人くん

 

==============================

 

こんばんは!

 

おむすび権兵衛の玄米おむすびが

 

最近の流行りである.

 

健康にもよいし,腹持ちもよいのである.

 

おすすめである.

 

==============================