<縫わないがま口®︎のお品書き・ちびがま>
 

縫わないがま口のワークショップをやっていて

質問が多いのはコレです。

「ちびがまって何入れるの?」

 

はあ、もうホント大好き❤

 

だってとても小さいがま口です。

 

私が扱う口金(がま口の金具)の中で 

1番サイズが小さいです。

縦横4cm四方にも満たない

ちいさなちいさながま口です。

 

私は命金(イノチガネ笑)として500円玉を2枚入れています。

 

私はかなりなサザエさんなので

 

スーパーの買い物でお金が足りない!とか

お財布の中に札が一枚も入っていない!とか

Suicaで出かけてお財布自体を忘れた!とか

そんなピンチがしょっちゅうあるのです💦

 

全てのバックにちびがまを
やみくもに(?!)付けておけば

そんなピンチに助けられるのです。
 

そんな命金を自分で使っちゃって
補充を忘れて
更なるピンチに見舞われることもありますが🤣

 

後は
アクセサリーの一時置きとか

お守りがわりのお薬入れとか

ママの連絡先を書いたメモをランドセルに付けておくとか

色々使い道があります。

 

でもね

なーんの使い道がなくたっても

別にいいかな。

 


だってこんなに可愛いんだもの💕💕

 

それが好きな布で

カンタンに作れちゃうなんて

 

やっぱりちびがま

大好き‼︎

来週末大阪で体験できますよー。
来てね!!

 

OSAKA手づくりフェアご予約はこちら


ステキながま口先生たちと
あなたのお越しをお待ちしています♡
がま口は難しい、という
概念をぶっ壊しに来てね!!(*´艸`*)

 

今日もがま口のように大きな口を開けて笑いましょ♡がまがま👛