こんにちわ。ハンドメイドクリエイター伊藤由香です。

 
 
午前中に息つく間もなくがま口を4つ作って
午後からは紙素材でがま口を作り
直線口金を使いキーケースを作った後の
おやつタイムショートケーキまででしたね。
 
ここからは座学の時間です。
怒涛の作りまくりから
手をちょっと休ませましょう(^з^)-☆
 
座学では
仕入れについて
商用利用不可の布について
他にも色々ありますが
 
特に商用利用不可の布の話は重要なので
良く聞いてくださいね。
 
座学が終われば実質的な試験です。
受講生さん同士での
がま口ワークショップのデモンストレーションです。
簡単に言えば教え合いですね。
image
楽しそうでしょ(^з^)-☆
 
がま口作りを教わったばかりなので
もちろんレシピを見ながらでOKです。
 
実際やってみてのアドバイスやポイントなどをお伝えします。

緊張しないでも大丈夫!!
がま口愛さえあれば・・💕💕

あとね、朝から6個作っているから
意外に手が覚えているんですよー。
小芝居(笑)を入れつつ
実際のワークショップを想定して
楽しみながら学びましょー!

デモンストレーションが終われば
すべての学びは終わりです。

*Coko Works*ココワークス認定の
縫わないがま口先生講師の認定証書をお渡しします。

流れとしてはこんな感じです。
がま口まみれの1日
あなたも過ごしてみませんか?



次はあなたのがま笑顔が見たいです♡
ご参加お待ちしております!!

縫わないがま口先生講座のお申し込みはこちら

今日もがま口のように大きな口を開けて笑いましょ♡がまがま👛
縫わないがま口先生講座の流れ①
縫わないがま口先生講座の流れ②