ついに4年目となるAR中部200kmへの参加。
去年は嘘のような楽コースだったのに、今年は相変わらずの坂地獄です(;´Д`)
瀬戸しなの出発、中津川まで行って美濃方面から帰って来るコース。
獲得標高2800mくらい。
相変わらず山好きだなぁw

今年からスタート地点は瀬戸しなのに変更。
正直言えば、すいとぴあ江南の方がコース終盤が楽になってよろしいのですが....
なぜにゴールを山の上に設定するw

現地で32oさんと合流。
ママチャリみたいな激重な新車で参加です。
相変わらずMだなぁw

しかもカゴ&ドリンクホルダー付(*´∀`*)
ゆったりカフェ使用になっとる〜
相変わらずバカだなぁ(褒)
今回は32oさんのお友達(名前お聞きするの忘れてしまった.....)と一緒に参加です。
いよいよ7時スタート!

序盤から戸越峠越え(;´Д`)
峠の入り口で8時スタートのINAさんに遭遇。

INAさんのブログから拝借。
ちなみに豊田市から自走だそうで.....つまり戸越峠を越えてきた訳で......
このあとまた戸越峠を越える訳で.......
う~ん、SRとる人は違うな......
豊田市に入り、ノンビリと第一PCの小渡を目指します。

空は最高のサイクリング日和。
ありがたいことに、この4年間。ブルベ中に雨降りにあったことはないな〜
いつもはカッ飛んで行ってしまう32oさんも、お友達をエスコートするべくノンビリペースです。
とそんな感じでノンビリ走っていると.....

PC1まで残り4km地点で、すでに8時30分(*_*)
アレ?なんで、こんなに余裕ないんだ?
マズイ、あと10分ほどしかない......
32oさん達は相変わらずノンビリペース。
まさか認定取るつもりではないんじゃないか....
「32oさん、ごめん。俺は.....行くよ!」アーアーアーーアアアーアアー♪
脳内BGMで「UNICORN」が流れて一気に加速(^_^;)
とりあえず認定だけは取りたい!

なんとかぎりぎり8時41分にサークルK小渡店に到着。
ふぅ.....なんとか間に合った.......
大急ぎで買い物して、駐車場にへたり込みました。
それにしてもコレから山越えもあるのに、今回のコースは余裕が全然無いな.....
でも周りの人たちは随分とノンビリ休憩してるけど大丈夫か?
と、ブルベカードを見てみると....
PC1クローズ 9時42分..........(;´Д`)

「出走時刻に合わせて読み替えて下さい」
バカじゃねぇのw
相変わらずちゃんとキューシート読んでねえな〜
わずか34km地点で、すでに汗だく。
コレから山越えを控えてるのに大丈夫か!?