ボロは元気で働いてます~! | 散歩へ行こう!

散歩へ行こう!

広島発信!
ライギョ釣りを中心に日々のしょーもない?出来事を自分勝手につぶやくお気楽系ブログです!

毎度です~♪

ココ最近のココは憤りを感じています・・・
ヨソ様のブログを拝見させてもらうと! バスマンはもとより「自分はライギョマンです。」って方の記事を見てみると?

それって・・・

「明らかにネストの魚じゃん?涙」

たぶん本人は気づいてないのでしょうね!(モチロン光のアタリ加減では微妙なものありますが・・・見る人がみれば一目瞭然ですよ!)

先日のお話ですが!

ココの大事にしているフィールド(近所の人の話からもココしか釣りをしていない!時々バスマンは荒らしていますが・・・)で ライギョマン数名を見かけました。

「マジかぁ~!」

車で近づいてみると? 古い知人達でした。
知らない人達ではないので車から降りて話をすると・・・

どうやら? ココのブログを見て10年くらい前に連れていったフィールドを廻ってるらしく(これがインターネット社会の恐ろしい現実なんですね?)このフィールドにたどり着いたらしい。

幸か不幸か? 彼らは知人とも言うこともあり!
この池の現状がココの努力によって保たれていることを話しました。(人目につかない釣る時間やキャッチするリミット!一度訪れたら2週間は開けることや藻の這えるまでは極力打たない。その他モロモロ)

幸いにも?彼らはココ的ルールを快く了承してくれました。

しかし、話の中で・・・

どうやらココの車を見つけて?ツケマワしてはフィールドを見つけようとする!

「意地汚い 行儀の悪い連中が居るらしい」

残念な話ですが・・・(四国辺りでもそんなストーカーまがいの話を聞いたことがあります!)

ココは、自分の釣果自慢したい訳ではありません!

ターゲットの為 フィールドの為 そしてこれから始める人の為に少しでも理解出来るようにブログと言う形で発信しています(決してそんな意地汚い行儀の悪いバカの為にやっているのではない!)

もしかしたら?この先ブログの進め方も考える時期に来たのでは無いかと最近では思ってキマシタ・・・

愚痴はこれくらいにして!

先日 久しぶりに訪れた某中古SHOPでこんな出会いがありました♪



ボロい前期形の5600CA!3900円なり(ちなみに余談ですが10年くらいまえにも激レアの6600C黒ベロを3800円で手にしたことがあります 爆笑)~数年前のココなら?

「こんな!汚ないリールは要らん!」

ってパスするんですが(笑)

最近では・・・前オーナーの使ってきた歴史にも感動出来るようになったこともありGET♪

家に帰って簡単なリペアとコレマタ安売りで買ったラインを巻いて見ました!



10年以上前は?

「古くさいアブなんて使えんじゃろ?」

って国産ばっかりでしたが・・・

気がつくと? アブばかり(笑)

特にココ数年は 中途半端な「パーミングカップ」を多用~(だって♪あんまりライギョマン!ライギョマン!してないでしょ?)

ゴソゴソ取り出して見ると!「パーミングカップ」だけでこんなにありました(爆)


モチロン~後期モデルのアルミフレームの5600Cもあります♪

っとなれば? 当然使いたくなる・・・

昨日~実釣に行って来ました!

例の池は、彼らが前回キャッチしているで当然ながらパス~

仕方ないので、少し脚を延ばして某フィールドへ

回収中に勝手にフッキングしてきてくれた彼が第一号でした!(見えてたら釣りませんが・・・)



結局 渋い中?二時間も辛抱してリミットをキャッチ



顔が怒っていたのでもう一枚!



これから先~ココブログが少し変わることがあるかも知れませんが・・・

全てアングラーには「良識をもって行儀の良い行動を願うばかりです!」

このボロい5600CAの前オーナー様~

これからもココが責任を持って大切に使わせて頂きます(笑)

彼に変わって答えるなら・・・

「ボロは、ココで元気やっています!」

By ココ




Android携帯からの投稿