CM11 Blog
Fairies'Quarral!!特設サイト


冬コミ新譜:妖精大戦争アレンジ“Fairies' Quarrel!!”
2010年12月30日C79東P14aにて頒布開始




秋風の調べ特設サイト

紅楼夢新譜:東方風神録アレンジ“秋風の調べ”
委託終了しました!頒布はイベントのみとなります!
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

ギリギリすぎる告知

おひさしぶりです、ASAGEです。

・・・あまりにも久しぶり過ぎて文字をちょっと大きくしてみました。
さて、この時期に書いてる時点でどうかと思うのですが・・・


CM11、冬コミ受かってます。


スペース  →  『2日目(12月30日) 東 サ-18b』
サークル名 →  『CM11』

まさかのCM11の新譜は無しです・・・

が!

なんにもないのもアレがアレなので、会場限定CD的なサムシングを無料で頒布しちゃいます!

内容は2曲入りで、そのうち1曲はVo.でいつもお世話になってる『かなたん』が歌うヴォーカルアレンジ楽曲になってます。
書き下ろしだよ!新曲だよ!俺がんばったよ!(謎のアピール

原曲は聞いてみてからのお楽しみ!
・・・あれですよね、12月って1年を振り返っていろんな『感情』が入り混じる季節ですよね・・・。

以上、原曲のヒントでした。
会場限定CDは持っていく数が少ないと思うので、どうしても欲しい!という方はお早めに!

また、当日は『きゃしこ』さんのサークル、『*Re:puər』の新譜、

Aesop~羊飼いと狼~


を委託で置かせて頂きます。

CM11からあず♪とりPが楽曲を提供させていただきました。


『*Re:puər』さんは

3日目(12月31日) 西 い-09b

にてサークル参加しておりますので、30日来れないよ!って方は31日に『*Re:puər』さんのスペースへGO!です。


さ ら に !

CM11の手羽s・・・とりPが、3日目(12月31日)に個人サークルとして参加予定です。会場限定の新譜があるってよ!

どうしてもっ・・・!って、とりPがピーチクパーチクうるさいので仕方なくこちらも委託で置かせていただきます←

『Liberation』


サークル名 → 『とりP』
スペース  →  3日目(12月31日) 西 く-17b

こちらはとりP個人でのボカロCDです。

使用ボカロは初音ミクAppend&GUMI(V3)です。


・・・しかしサークル名『とりP』ってそのまんまだなw



では、当日の頒布物まとめです。



・11Colors (\500)
・秋風の調べ (\1000)
・Fairies'Quarrel!! (\500)
上記のCM11過去作3作


会場限定頒布CD(少部数 無料)

☆委託
・『Aesop~羊飼いと狼~』 / *Re:puər (\200)
・『Liberation』 / とりP(\500)



おしながきが多い!過去最大に多いよ!

非常に遅い告知で大変失礼致しました。


うわあああ、書いてたら1時だああああ!
あと5時間後にはもう出発だあああああああ。あばばばばばばばば


取り急ぎまとめてみましたが、今年最後のお祭り、みなさん存分に楽しみましょう!

例大祭お疲れさまでした!

お久しぶりです、ASAGEです。

ここのところブログ更新サボってて本当にすみませんでした・・・orz


さて、昨日は『第八回 博霊神社例大祭』でしたね!


一般参加の方、サークル参加の方、どちらもお疲れ様でした!
みなさんお目当ての物は入手できたでしょうか?

僕は会場内ふらふらしてお買いものしたり、自サークルのスペースで売り子したり、他のサークルさんに挨拶に伺ったりしてました。

うちのスペースに来てくれた方はご存じかと思いますが、今回は素敵な霊夢さんがお手伝いに来てくれたので、
いつも男だらけのCM11スペースとはちょっと違った華やかな感じになってました。

今回CM11は3人で参加だったんですが、お手伝いの霊夢さんとうちのメンバーのIKEDAがコスで参加だったので、僕は自重しておきました。


結局我慢できずに雛のリボン頭にのっけて手にもリボン巻いたりしてましたがw
(衣装からこの2つだけちゃんと持ってきてた)


しかし熱かったですねー・・・。
外の気温も日差しもですが、それ以上に会場内の熱気がすごいのなんの。
ゴールデンウィーク最終日ということや、日程変更で来れなくなってしまったサークルさんや参加者の方々もいたとは思いますが、それでもやっぱり人は多かったなーと思いました。


今回、CM11は新譜を出して無かったので過去作のみの頒布だったのですが、
それでも色々な方々がCDを手にとってくれたり、お話しが出来たのは嬉しかったです。

いやー、やっぱりイベントっていいですね!
いろんな方とお話しするの大好きなので、めちゃめちゃ楽しかったです!



さて、CM11の今後の活動予定ですが、夏コミへのサークル参加はしません。
自分は一般で参加すると思いますがw


恐らくですが、次回のイベント参加は

紅楼夢等の10月のイベント

もしくは

冬コミ


という形になりそうです。

それ以外でも個々のメンバーはけっこうあっちこっちでなにかやってるので、もしかしたらどこかのイベントで見かけることになるかもしれません。

その時は生温かい言葉をかけてやってください。きっとうちのメンバーの誰もが喜ぶと思います。

そんなこんなでめっきり更新少なくなってしまっているCM11ブログですが、今後もちょこちょこ更新は続けていきますのでこれからもよろしくお願いします!!


こんな感じでASAGEがお送りしましたー!













明日は休みなので、今夜は昨日の戦利品で思いっきりブヒろうと思います。

WARNING!! 

皆様、お久しぶりでございます。
Reiです。

毎日地震にビクビクしておりますが私は元気です。

この所、CM11メンバーは新生活が始まったり、地震があったりで、それぞれ忙しい毎日を送っています。

さて、今回わたくし、Reiが
HPにもリンクを貼らせていただいているDDBY様や、LAL制作委員会の月城様などの方々と
「銀河漁業協同組合」なる組合を設立しました。



なにするかって?

その名の通り銀河に繰り出して漁業に勤しむわけですよ

というわけで!
前に一度このブログにも書かせていただきました、大人気ACシューティングゲームの「ダライアス」シリーズ!
その初代である「ダライアス」の共同制作アレンジアルバムを作りました!

$CM11 Blog
銀河漁業協同組合 ダライアスアレンジアルバム「始海」特設サイト

見よ、この迫力
そうそうたるメンバーが名を連ねる中、ReiとりPに大迷惑を掛けつつ製作しました楽曲も収録されております!

2011 M3 春

LAL制作委員会
K15a

DDBY
M19b

Earth Japan Software
K16a,b

にて頒布予定です!

何十年も前からダライアスファンのあなたも!
つい最近ダライアスバーストをプレイされてるあなたも!
なにこでっかい筐体邪魔くさいとゲームセンターで思われたあなたも!
大満足間違いなしのアルバムとなっております。

特設ページのにはクロスフェードデモもございますので、ぜひご視聴くださいませ!

それでは、また近いうちにこのブログでお会いしましょう
Reiでした。

ゲームセンター住みたい

Pray & Play for Japan

英語弱いので最初見た時わからなかったのですが、最近良く目にする「Pray for Japan」
日本への祈りとかそういった意味らしいです。


先日3/17に音楽配信サイトOTOTOYで配信開始された東日本大地震救済支援コンピレーションアルバム
『Play for Japan Vol.1-Vol.6』のVol.3に、わたくし、とりPも参加させていただいております。

アルバムタイトルには「Pray」ではなく「Play」が使われていて
「日本の未来のために演奏する」と言う意味を込められているそうです。

自分の曲はニコニコ動画にて試聴が可能です。


以下、プロデューサーである飯田仁一郎さんの言葉を一部抜粋。

- - - - - - - - - -
1995年阪神・淡路大震災の時、当時高校生だった僕は、実家の兵庫県西宮市にいて被災者となりました。
電気は3日間、ガスは1ヶ月来ませんでした。
学校は遺体の安置所となり、1ヶ月以上開校出来ませんでした。
そうした体験から、この大地震が起こった後、ミュージシャンとして、そして音楽配信サイトOTOTOYで働く者として、今何が出来るかを考えました。

ミュージシャンは、音楽を生むことが出来ます。音楽配信サイトは、それを出来るだけ早く販売し、お金に変えることが出来ます。
そこで、OTOTOYで東日本大地震救済支援コンピレーション・アルバムを作ることに致しました。
~中略~

ミュージシャン、デザイナー、ライター、エンジニア、編集部... 皆が出来る事を精一杯行ってエネルギーとお金を生み、それらが少しでも被災した皆さんの助けになれば幸いです。
我々の思いが、少しでも被災地に届きますように。みなさん、一緒に、粘り強く、再建と復興をめざして歩んでいきましょう。
- - - - - - - - - -

このアルバムの売り上げは、東日本大地震の義援金として日本赤十字社を通じて寄付されます。
ご興味をもたれた方、是非ともご協力をお願い致します。
『Play for Japan Vol.1-Vol.6』


「Pray(祈り)」を「Play」に変えカタチにされたこの想いが、どうか届きますように。

CM11はみな無事です

随分と久しぶりの更新となってしまいました。とりPです。
この度の東北地方太平洋沖地震で被災された方には、心よりお見舞い申し上げます。

幸い、CM11メンバーはみな無事です。

自分も、部屋は散らかりましたが、家族共々怪我もなく、落ち着きを取り戻しつつあります。
しかしまだまだ余震は続いています。情報ではM7級の余震に警戒せよ、ともありました。
皆様もどうかくれぐれもお気を付け下さい。


また、3月13日に予定されていた第八回博麗神社例大祭が延期されたことに伴い、当日頒布予定だった一部楽曲について、CM11ホームページにて無料頒布する事に致しました。

↓CM11サイトはコチラ↓

CM11サイト

被災地の方々及び、イベントを楽しみにしていた皆様に、少しでも喜んでいただけたら幸いであります。




また、今後のイベント参加についてですが、現在CM11はどのイベントにも申し込んでおりません。
次回イベント参加は秋か冬頃を予定しております。

その間、ゲスト参加や個人作品などの活動は今まで通り行っていきますので、
今後もCM11をどうぞよろしくお願い致します。


それでは、被災地の方々が一日でも早く元の生活に戻れるようお祈り致しております。

Pray for 東北!





CM11代表 とりP
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>