あっという間に4ヶ月が経過しました。

最近の日課は朝起きてからまずコップ一杯の水を飲んでマットの上で30分程かけてストレッチ。時間があればネットでニュースをチェックしてからバナナ食べて自転車で40分程かけて出勤。事務所に着いてからパンと牛乳の朝食を摂ってから仕事開始!!!

みたいな感じで健康的な毎日を送っております。


で、肝心の痺れや痛みに関して申しますと痛みは96%回復。ただ日常生活する上では全く支障無しでたまに首や肩周りのストレッチのリバウンドで痛みが出る位。ほぼ完治と言って良いです。


で、痺れに関しては微妙に85%位ですか?梅雨時と言うのもあるかもしれませんしストレッチのやり方にも問題があるかも知れませんが前にも書きましたが『胸郭出口症候群』の症状がたまに出ます……。


あとはこれさえストレッチ等で克服すれば完璧?


今やってるのはNHKの番組『ためしてガッテン』でやってた方法。
壁を押す感じの腕立て100回や首を軽く引っ張るようにするストレッチ。

3ヶ月で症状が改善する場合があるとの事ですがどうでしょう?
頚椎ヘルニア日記/2010~2011。-201105131313001.jpg

先週末恒例の術後定期健診へ。

ゴールデンウィーク前にはほぼ完治したように痺れや痛みが全くなくなり『これは行けるかも?』と思いちょっと調子に乗って軽く運動を開始。


しかし、さすがにブランクが長かったせいかメスを入れた身体のせいか全く思ったように動けず……。


かなり落ち込みながらも基礎学力だけは多少アップ。

ただ少し無理して運動したせいで痺れと痛みが少し再発。


で、以前から気になってた左鎖骨の下を押すと左手が痺れる症状を先生に説明して簡単なテストをやってみるとやはり『胸郭出口症候群』の疑い有りとの事。
ついでに右腕もやってもらったんですがこちらも陽性との事……。


しばらくの間様子見てまたゆっくりメンテナンスして行きたいと思います。


あ~しかし、4月は調子良かったのにな。ガーン
頚椎ヘルニア日記/2010~2011。-201104241734000.jpg

ここ2~3日の間、学生時代の同窓会や友人の結婚式の二次会やらで10~25年振りの再会が続きました。

すごい不思議な気分。

10年ぶりの友人は直ぐに分かりましたがさすがに25年ぶりになると半分以上分かりませんでした。


いゃ~女性陣は特に分からん。(笑)


でも例外なくみなさん綺麗になってたです。


で、写真は最近不評が続いてたので今日は頚椎ヘルニアには全く関係無い本日の結婚式の二次会と言う事で。ドキドキ