18トリソミーのベビケンと幸せ上手を目指して☆

18トリソミーのベビケンと幸せ上手を目指して☆

18トリソミーと言われていたベビケンが無事に生まれてきてくれました。
幸せ上手になるために日々奮闘中です☆

赤ちゃんは18トリソミーと診断され、ドキドキの妊婦生活を送っていましたが、2009/6/5に無事男の子を出産しました。


普通のことが最高の幸せ。ベビケンと一緒に小さな幸せをたくさん見つけたい。幸せ上手になるために日々奮闘中ですクローバー

Amebaでブログを始めよう!
みなさん、お久しぶりです。よつばです。


今日はベビケンの一周忌です。


一年前の今日、しずかに息を引き取った私の可愛い頑張り屋のベビケン。



ちょっとあの日のことを振り返ってみたいと思います。




あの日、病院から帰宅する際、家の前で旦那様が鍵をあけてくれるのをベビケンを抱っこしながら待っていました。


あまりにも真っ暗な闇の中で、ベビケンのまだほんのり温かい体温と金木犀の鮮やかなオレンジだけが現実味を帯びていました。



私はとにかく現実を忘れてベビケンと一緒に眠りたかったな。

いつものように旦那様とベビケンと3人で川の字になって眠りたかった。



本当は通夜の手配などしなければいけないことがたくさんあったはずなのに、旦那様もいつも通りベビケンの寝床を整えて、いつも通り 『早く寝ましょ』って言ってくれた。




翌日お昼近くなって、私はベビケンを強く『感じる』ようになりました。


それは日を追うごとに強くなり、ベビケンの体温とイメージが鮮明になっていきました。


夢でみるベビケンは、毎回少しずつ成長しています。


本当に不思議だけど、私は次第にベビケンを失ったわけではないと思えるようになりました。

ベビケンはいつも一緒にいるって、本気で思います。






ベビケンを出産してまもなくのころ旦那様に質問したこと。



『私達が生まれ変わってまた子供ができたとしたら、次こそは健康な別の赤ちゃんがいい? それとも18トリソミーのベビケンがいい?』



生まれ変わったら・・・




今は、私自信の言葉ではっきりと言えます。




『やっぱりまたベビケンに逢いたい』




私たちの選択がベビケンにとってどうだったのか、今の私たちにはわからないけど、もしもベビケンがまた私たちのもとに生まれてきたいと思ってくれたなら、私たちは全力でまたベビケンと向き合うんだと思う。



何度でも、きっと何度でもね。




そう思わせてくれるベビケンに心から感謝です。
みなさん、地震の際はたくさんの励ましと支援物資をいただき、本当にありがとうございました。

また、医療グッズも哺乳瓶消毒剤、経管栄養グッズ、ソリターやOS1、生理食塩水、市販の栄養剤などを必要な方に受け取ってもらうことができました。

被災地のNICUを応援してくださった方も本当にありがとうございました。


3ヶ月が過ぎようとする今、海側と内陸側の被害の差が大きくなってきています。

これからは海側の長期的な支援が絶対に必要です。
どうか引き続き、特に海側の被災地のみなさんを応援してくださいねビックリマーク



そして久しぶりにこのブログを更新して、やっぱりみなさんの優しさはすごいと実感しました音譜


このブログは、私とベビケンが一緒に生きた証。
そしてみなさんの大きな声援に支えられながら、ベビケンが必死に頑張った記録です。

そんな大切なベビケンの記録をどんどん過去ログにしたくないので、またしばらく更新を我慢しなければいけません。

本当にさびしいんですけどね。。。あせる


でもこのブログには、まだ返信できていないコメントがたくさんあります。

コメントを読み返すたびに涙が止まらなくなるので、本当に少しずつですが、必ず返信を書いていきます。


この一年、たくさん辛い事を経験して、苦しくて苦しくて、後悔しないようにと精一杯そのとき最善と思われることをやってきたつもりなのに、思い返すとぜんぜん十分だなんて思えなくて、やっぱり後悔ばかりが募ってしまって、自分の体と精神がこんなに弱いと初めて知りました。

でも自分の弱さを痛感したとき、人の優しさを実感することができるんですね。
ベビケンのおかげで私は以前より人を好きになることができました。

みなさん、ベビケンと私を支えてくれて、本当にありがとうございました。


これからの私のドタバタな日々は、私個人のブログで書いていきます。
http://ameblo.jp/4lf-clover/

もしお時間があったらのぞいてみてくださいね。


これからもベビケン一家をどうぞよろしくお願いしますラブラブ

※モバイル用URLを追加しました!


こんにちは。よつばです。


昨日、ベビケンの主治医だった先生からあるブログを紹介していただきました。



神奈川のこども病院のNICUに勤務する先生のブログだそうです。


ブログには、仙台の赤十字病院、大学病院のNICUや福島の原発から一番近いICUの現状が綴られています。


☆宮城県のNICUの現状

PC: http://blogs.yahoo.co.jp/nicu_sp25/8464495.html

モバイル: http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/content?bid=nicu_sp25&id=8548935


そしてこのブログでは、NICUの赤ちゃんやご家族を支援するための募金を募っています。


☆頑張ろう東北!救児基金

<東日本大震災に見舞われたNICUの赤ちゃんや御家族の支援募金の御願い>

PC: http://blogs.yahoo.co.jp/nicu_sp25/8524991.html

モバイル: http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/content?bid=nicu_sp25&id=8647521


募金という形じゃなくてもいいんです。

頑張っている赤ちゃん、ご家族、医療関係の方々をコメントで励ましてもらえたら嬉しいです。



医療が必要な赤ちゃんを守りたい。ベビケンがたくさんの人達に守られていたように、今度は私が誰かの未来を守りたい。


みんなの力が合わされば、きっと大きな力になるよね。


きっと被災地は大丈夫。日本もきっと大丈夫。