専業主婦のせどり細々奮闘記~月5万円売上を目指して!~

専業主婦のせどり細々奮闘記~月5万円売上を目指して!~

子持ち専業主婦のオカコが知識ゼロの状態からせどりを開始。目標は月5万円の売上!

Amebaでブログを始めよう!

かなり御無沙汰の更新となります。

 

  オカコ、せどり活動再開するってよ

ブログを更新していない間はせどりを休んだり、ちょっとかじったりを繰り返して中途半端な状態でした。

ほぼやっていない状態でした。

 

クラウドワークス等でいろいろお仕事をいただくことができ、自分のために使えるお金ができるようになりました。

 

そんな中、ここ最近気になっていた

Yahoo!ショッピング無在庫販売に手を出してみました。

 

あまり大きな声では言えない内容ではありますが

忘備録的なものとしてこちらに記録を残していけたらと

思っています。

 

  ヤフーショッピングに出店申請!

まずはヤフーショッピングでの出店申請を通過しないといけません。

 

 

数年前に何度か申請にチャレンジしたのですがその際は全敗。

何度も審査が落ちることに気持ちが折れてチャレンジをやめていました。

 

ですがヤフーショッピングの審査の基準が変わったので

再度チャレンジしてみよう!と思いいざチャレンジ。

 

…結果、あっさりと審査に合格しました!

こんなにあっさりでいいの?というくらい拍子抜けでした。

「Yahoo!ショッピングから電話がかかってきて必ず出ないといけない」という決まりがありましたが、電話もかかってくることなく、気が付けば出店申請が通ったメールが届いていました。

 

一体審査基準はどうなってるんでしょうか?

以前よりも緩くなったのかな?

 

あっさりと出店審査が通ったので、出店の手続きを進めていきます。

 

  開店申請の設定って大変だなオイ

Yahoo!ショッピングで出店を行うにあたり、まずは

「開店作業」を進めないといけません。

開店申請を行い、審査を受けて問題がなければ無事に開店となるわけです。

 

正直、「また審査かい…」と思いましたが致し方ないです。

しっかり申請準備を進めます。

 

この申請準備がまた細々と大変…

 

ヤフーショップの設定を行うのは

「ストアクリエイタープロ」という専用ページがあります。

 

ヤフーショップの顧客対応のお手伝いをしていたことがありますので受注に関連する項目はすでに把握しているため、まったく初めて触る人よりかは作業が進めやすかったかなと思います。

 

ただ、商品の登録をしたことがなかったので

ここが少し大変でした。

 

テストとして1品商品を設定して、店舗に表示されるかどうかを確認するわけですが、カテゴリー設定とかがややこしく感じて大変でした。

 

そしてえいやっと出店申請ボタンを押して、申請結果を待ちます。

 

2営業日で結果が届きましたが、メールタイトルが「不備修正のお願い」でした。

 

不備を修正し、再度申請ボタンを押して結果を待ったところ2回目は無事に審査通過をし、「ストア開店のお知らせ」が届きました!

 

  なんとか出店できるようになりましたよ

ということで、なんとか一ショップとしてYahoo!ショッピングの店舗として運営ができるようになりました。

 

さて、どうやって運営していけばよいのか。

 

ここからがいろいろと大変だと思います。

とりあえずは出店完了という大きな目標が達成できました。

 

ストア運営については追々こちらにつづっていきたいと思います。

 

結果出すぞー!