今年の花粉の飛散量は日本全国では例年の2~3倍だそうですが、

千葉は例年より非常に少ない予報です。

今年は西日本を中心に多いです!!

ところで皆様、「口腔アレルギー」ってご存知ですか?

花粉症の原因物質と似た物質は果物や野菜にも含まれており、 花粉症患者が特定の果物などを食べると、唇や口腔内、喉などに痒みや刺激を感じることがあります。花粉症と口腔アレルギー症候群の合併比率は、スギ花粉症では7~17%、 シラカバ花粉症では約20%と報告されています。

花粉との関連が報告されている食物としては、

ヒノキ科(スギ、ヒノキ)はトマト、

カバノキ科(ハンノキ、シラカバ)はリンゴ、モモ、サクランボ、

イネ科(カモガヤ)はトマト、スイカ、メロン、オレンジ、

キク科(ブタクサ、ヨモギ)はスイカ、メロン、セロリ、

がありますので、花粉症の方は参考にしてみてくださいね音譜

 

花粉症をひどくしないためには、

・風邪をひかない
風邪をひくと粘膜上皮が弱り花粉症の症状がひどくなります。

・お酒を飲み過ぎない
アルコールは鼻詰まりを悪化させることがあります。

・たばこを控える
煙に含まれる化学物質が鼻の粘膜を刺激します。

 

出典:
東京都健康安全センター 花粉一口メモ(2017)
食物アレルギー診療ガイドライン 2012
的確な花粉症の治療のために(2015)

 

当院では花粉症ボトックスの他、

保険診療で内服、点鼻、点眼薬を処方できますウインク

 

患者さんの親御さんから差し入れをいただきましたビックリマーク

FullSizeRender.jpg

大変美味しゅうございました音譜

 


にほんブログ村