引っ越してからず〜〜〜っと探してたアイロンが出てきた!爆  笑

朝からアイロンがけ。

布巾にもアイロンかけるの。

娘には「なんの意味がるんだ?」と突っ込まれっぱなしだけど、いいのよ。

パリッとアイロンの効いた麻の布巾はジュワーっと水を吸って気持ちいいんだわ。

 

Tシャツだって生まれ変わるんだわさ。

気持ちいい!アイロンフェチ。

 

お腹が空いたので一人ブランチ。

またいっぱい食べちゃったわね。仕方のない食いしん坊。ニヒヒ

 

サンクサンクのスタイリングお申し込みははこちらから!

 

 

私の洋服の量!

前の家はクローゼットに入って、扉が閉まってたから、モロに見えなかった洋服が、この引越しでぜ〜〜〜〜〜んぶ一気に外に出てきたのよ。その量にびっくり!

 

よくまああの狭いところにこれだけ入ってたな!と思うのと、これだけよくもまあため込んだな!ってのと、洋服屋かいな!(まあ、元は洋服屋なんだけどね。)と思う。売るほどあるやん!(確かに売ってたんだけどね。)と思う。滝汗

 

リビングと娘の部屋にはカーテンもついた。

私の部屋はこれからアフリカンプリント布を使って縫うんだけど、いったいいつになったら出来上がることやら?😅

 

冷蔵庫も今日無事に入れ替えられました。

新品の冷蔵庫はピカピカで気持ちいい〜!\(^ω^)/

引っ越しって思いがけないことが本当に色々と起こるわね〜。

 

キッチン用品も片付いたので、昨日のランチは久しぶりに家で作って食べられたし、超近所のパン屋さんも、今朝試したらとってもおいしいパンだったし。

滑り出し好調です。照れ

 

お洋服の整理はこれからじっくり時間をかけてやるつもり。

またワードローブセールやるかな〜?

 

ハイヒールの靴なんて、もう一生どうやっても履けそうにないし。これも整理しよう。

緊張感持って気持ちを頑張らなきゃ着られない服も靴も、もう手放す時期かな、とか、住む場所が変わって、自分の気持ちにも変化が起きてるんだわね〜……

 

60代後半になると、それまでとは明らかに生き方や価値観が変わる。

その前の大きな変化の時期はいつだっけ? 自分的にはこの頃まではあまり大きな変化を感じたことなかったな〜😅 どんだけ鈍感なんだ!滝汗

 

サンクサンクのお洋服アドバイスのご相談は↓↓↓こちらからビックリマーク

 

 

 

今日は17日かぁ〜… 引っ越して3日目。

全っ全片付かない! ってわけでもないけど、まだまだね〜。

 

いちばんのショッキングな出来事は新しい冷蔵庫が入らなかったこと。

冷蔵庫が壊れてさえいなければ買い替えなかったんだけど、ドアが壊れてるのをいい機会に、電気代も半分になるって言うし、買い換えることにしたんだけど、引っ越し当日に運び込んでもらったのが入らなくて、家電リサイクル法とやらで、古いのと新しいのをその場で交換しないとリサイクル券が使えないんだね。知らなかったわ〜!

 

だから無駄に古い冷蔵庫を引っ越し先まで運んでもらって、新しいのが届いたらその場で古いのと交換。って。

結局はそれで助かったんだけどね。

キッチンはまあまあ片付いたかな?

 

前の家がどんだけ収納力があったか!ってのがものすごくよくわかった。

50平米ぐらいの3分の1は収納だったんだわ。

 

リビングはカオス!今日はここを全部片付ける!

 

洋服を作ってた最初の頃は、在庫置き場としてクローゼットを大容量にしたんだけど、在庫じゃなく自分の着る服置き場になっちゃったんだわね。😅

 

さて、今日もこれから片付け大会。

足腰がヘロヘロになってるけど、今日は頑張らなくちゃ!

そろそろ家ご飯にしたい。

2日間コンビニ弁当やら定期等な外食やらしてたら、なんだか口の中が痛い。

 

スタイリストとは思えないジャージおばあさんにも嫌になってきた!

 

忘れないで!スタイリングのご依頼はこちらから!(^_−)−☆

 

 

 

新居にソファーが入るのか? ヤマトさんに来てもらって確認してもらったんだけど、入らないって言われて、ソファーはキャンセル。

 

こんなことってあるんだね〜! ってびっくりしたけど、玄関から廊下を通って知恵の輪みたいに立てたり寝かせたり斜めにしたりって、そりゃそうよね、部屋に入らないってこともあるよね。

 

部屋には問題なく収まるけど、出入り口で引っかかっちゃダメよね。

ってことで、予定してたソファーは諦めることになっちゃった。残念!

 

キッチンは広々してて、料理魂に火がつきそうだ!o(^▽^)o

 

電車の音がするけど、窓閉めちゃえば良いのよね。

 

方角違いの窓から遠くに富士山が!

東京タワーは見えなくなっちゃったけど、富士山見えるし❣️😊

 

 

サンクサンクのHP

http://cinqantecinq55.net/index.html

 

 

 

ショッピングって、路面店や百貨店、駅ビルやセレクトショップで、とは限らない。

 

コロナの影響でこの1年近くインターネットネットショッピング、メルカリやヤフオクなんかを使ってショッピングの提案がものすごく多かったの。

これからも続くと思う。

 

こういった提案ができるのは、長くスタイリングのお付き合いのあるお客様に限られるんだけどね。

 

 

メルカリやヤフオクを使ってると、プロパーでお買い物するのがバカらしくなってくるのよね。

 

とは言っても、お洋服の仕事を長年やってきて、日頃買う気もないのにお店を回って隅々までチェックして、試着して、1点1点売り場のお洋服をチェックしてるからネットショッピングでの提案が可能なんだけどね。

申し訳ないけど、素人さんには難しい。

 

何度もネット提案しているお客様がご自身で選んで「これ買いました!」っておっしゃることがあるんだけど、買う前にどうして行ってくれなかったの!?!?ってことがかなりかなりたくさ〜〜〜んある。

 

ネットショッピングも、ZOZOTOWNとか安〜〜〜〜〜〜〜いお洋服なんてもってのほか!

そんなところで1度も見たことのないお洋服を安いから捨ててもいいや!って気持ちで買うのなんて絶対やめて欲しい!

 

ネットショッピングのサポートだって、私に仕事として依頼すればお金がかかるから、自分でやった方がいいよ、と思われる気持ちもものすごくわかる。

 

 

でも、ネットショッピングで失敗して、届いたけど着ないわ、安かったしいいや、と放ったらかし、この場合はタンスの肥やし…じゃない、タンスのゴミになるよりは、お金払ってもプロのアドバイスを頼った方が断然コスパはいいし、タンスにゴミを溜め込まず、お家の中の「気」を汚さずに済むと思うんだけどね。

 

まあ、それは人の価値観だから自分に合った方法を選ぶんだろうけどね。

 

今日はサンクサンクの宣伝ね。てへ!(*≧∀≦*)

 

http://cinqantecinq55.net/index.html

 

ああ、今日のランチの写真でも載せとこう。

ハムと蕪とキノコのパスタ、塩麹味ですわ。