積丹ブリジギング俺的開幕戦!!
前々日は釣れたようですが前日は激渋…大漁に2日なしなんて言いますが、激渋は5日ありですから期待感ゼロで行ってきました。
今シーズンももちろん仁成丸が主戦場。
4時30分出港で、早い段階からmiyapapaさんファーストフィッシュで、T口さんも釣れてたから思ったより良いのかも?なんてのは勘違いでクソ渋い(汗)
明確な当たりも何もないし、ジグのカラー・サイズ色々変えても釣れる気しないし、なんせ相当久しぶりのハイピッチジギングだから何をやってもしっくりこない…
時間的にPBを覚悟しましたが、10時過ぎに超久しぶりのアタリ!!!
大きくないけど慎重にやりとりしてタモ入れもしてもらい今シーズン初ブリゲット♪
初ブリとか書いたけど、正確にはフクラギだわ(笑)
まっ小さいけど満員で行って船中10本の日に1匹釣れたからよしとしましょう!!!
久しぶりのジギングは厳しかったけど楽しかった~やっぱ青物は格別です♪
今シーズンは毎週行きませんが、行けた時はガッツリ楽しみたいと思います(^-^)/

にほんブログ村
ボートロックってなんでした?
何故かボートロックに行く事にしてました(汗)
ボートロックは2年半ぶり?くらいかな??
とりあえず、道具を用意しないことには話にならないから朝イチで実家に。
ケースには在庫が沢山入ってると思ったけど、人にあげたり売ったりで少なくなってた(汗)
まぁそれでも1回2回行くには十分でしょ。
そして、シンカーとフックをしまっていたケースを発見。
ちゃんと重さとか大きさごとに分けてテプラ貼ってとか意外と細かいことしてた(笑)
で、開けてみたら…
錆びてる(汗)
そして、なんか臭い(爆)
ブラーとか使用済みフックとかぶん投げて新品を補充。
ついでにジグヘッドを入れていたケースも見つけたので、こっちも開けてみたら…
やっぱり錆びてる…そして、こっちもなんか臭い(大汗)
ロッドはロッドスタンドに置いてあるから問題なしとして、あとはリール。
リールがしまってあると場所探したけど見当たらない…色々探してあった!!と思ったらカレイ用のリールだったし(;^_^A
1個は積み上げられた段ボールの中で箱に入ってたし、もう一個はなぜか使ってないバッカンの中から出てきました。
ラインも当然古いので先程新品まいて準備完了♪
あとは明日は釣るだけ~
でも完全に釣り方忘れてるな…ワームが着底したらワンピッチジャークしそうな自分が怖い(笑)
まぁ天気も良さそうなので久しぶりの釣りをマイページで楽しんでこようと思います(^-^)/

にほんブログ村
鰤ジギ用NEWニューリール!!
俺の今シーズンの初陣は14日の予定でしたが…
前日に東京で義理の妹の結婚式が入ってしまい行けなくなりました(涙)
今年は隔週予約なのでしばらくおあずけです。
先週は静内の予定でしたが強風で中止、その前も苫小牧の予定でしたがこれも中止。
なんか天気と自分の休みが合わなく不運な感じですが…
そんな釣りに行けない時に限って頼んでたリールが入荷しました(汗)
ダイワ ニュー ソルティガ(ベイト)10H
マグシールドボールベアリング搭載とか色々あるけど、やっぱり小さくて軽いのは疲れなくて良さそうです。
今回ラインは、YGK スーパージグマンX8の3号を200m。
今までは1万以上するPE使ってましたが、定価で6000円でお釣りがくるラインなので少々不安…でも評判の良いラインらしいのできっと大丈夫でしょう!!
今年はスローじゃなくてハイピッチでもベイトでジギングするのでシーズンインに間に合って良かった♪
ちなみに、リールだけじゃなくて…ロッドも買いました(爆)
GW唯一の釣行は苫小牧沖カレイ。
それでも日曜日だった3日の休みは、ゴリさんとノースキャスト平中さんを誘って苫小牧沖のデカマガレイ狙いに行ってきました。
シーズンが始まったばかりなのでそれほどマガレイの釣果は良くないのと、マガレイよりもイシガレイが多いとの情報でしたが、久しぶりの釣りだから釣れれば何でも良い!!
でも、カジカは除くだけどね(笑)
朝5時出港…今回もシルフィーにお世話になりましたが、4月から以前の勇払マリーナからではなく浜厚真漁港からに変更になりました。
風はないけど霧がかかって寒い…
マガレイって晴れていて尚且つ気温が高くないとあまり良くない印象があるから…朝イチは厳しい予感(汗)
そして予想どおり渋い……かと思ったら程なくしてヒット!!!
本命じゃないけど釣れてよかった~~久しぶりのカレイの重量感はやっぱり楽しい(笑)
イシガレイは今まで基本的にリリースしていましたが、食べ方によってはかなり美味しいって事なので今回は大型に限りキープ。
天気も回復もまだなので、その後もイシガレ…イシガレイ…イシガレイ…
ふと周りを見ると大量の船。
気にしたことなかったけど、苫小牧沖のカレイ釣りが北海道で一番船がでる釣りかも知れませんね~鰤ジギシーズンの積丹よりも全然多いです。
9時過ぎから徐々に霧も晴れてきて天候回復傾向。
それにともない俺も中型だけどマガレイが釣れたけど、苫小牧らしい大型が釣れない…(汗)
でも、風も波もないしさらに暖かくなってきたから、いつか釣れるだろうと楽観視。
結局~
はいっ40センチオーバーが釣れました♪
これ、これ、これ位のサイズじゃないとここに来た意味がない!!
とか言って最終的に大きのはこれ一枚でしたけど(笑)
終わってみたらマガレイ5枚に、40センチ前後のイシガレイを9枚キープと食べて配ってちょうど良い釣果でした。
ただ、大型マガレイは釣り足りないので近いうちにリベンジしてきます。
久しぶりの釣りは楽しかったな~そろそろ釣りモードのエンジンに火がついたかも(^-^)/