泊まりのお出掛けしたかった今年のGW

子供達が忙しくて断念です悲しい

高校生の娘はやりたい事がたくさんありすぎて身体が心配。勉強は疎かになってるみたいですが、高二はそれで良しとしましょう。今をenjoy飛び出すハート

小5の息子はまだやりたい事、好きな事が見つけられないみたい。夢中になれる事に出会えるかなー


今年のGW
前半は息子の発熱で自宅療養
インフルエンザでもコロナでもなくてよかった。


後半のみお出掛け出来ました。
魚釣り、BBQ、新茶を楽しむ会
お金をかけずに遊べたニコニコ












いつもは暇だから..と行っていた外食も、今回少なめ。
娘ともランチに一回行けたおねがい


高校生にもなるとなかなか親と過ごしてくれない悲しい寂しいけど、成長よね
大事に過ごそう飛び出すハート

 

タイムシークレット ミネラル 薬用プレストクリアベール

 

 

 

肌あれまでケアする毛穴レス&透明感UP*1
のプレストパウダー。


●肌あれ防止成分「グリチルレチン酸ステアリル」配合
●カラーレスパウダーが色ムラ、毛穴、凹凸をカバー
●SPF24
●お肌にやさしいミネラルパウダーで、石けんで落とせる


*1 メイクアップ効果

 

 

 

 

 

色がついていないのと、石鹸で落とせるのがポイント高い♬
 
私は普段の日はお化粧直しに使っています。
ファンデーションを重ねると厚ぼったくなるのが気になっていたんです。
これは色がついていないので、厚塗り感が出なくて嬉しい。

 

 

 

 

 

ちょっと見にくいのですが、ほんのりパール

サラサラとした仕上がりも気持ちいいです。

 

ほほの高いところや、鼻にピンポイントで塗布しやすいのも嬉しい。

 

 
日焼けどめのベタベタ感が苦手な人にもおすすめしたいです。
 
 

msh株式会社さまに商品提供いただき

タイムシークレットのキャンペーンに参加中

 

 

 


アテニアから商品提供をいただきました。

 

 

スキンクリア クレンズ オイル (レギュラーボトル)アロマタイプ

 

一時期マツエクをしていたので、オイルクレンジングはお休みしていました。

マツエク=オイルNGって認識の方、多いかと思います。

 

この

スキンクリア クレンズ オイルは

マツエクOK!塗れた手OK!なんです。

バスルームで洗顔する私は嬉しい

 

 

 

 

 

商品の特徴は

8種類の植物美容オイルで明るくやわらかな素肌へ
フリーズ角質のケアをはじめ、エイジングケア※1を見据えた、8種類もの天然植物オイルを厳選しました。
美容オイルで洗うような贅沢さで肌を包み込み、必要なうるおいをしっかり残しながら、まっさらで上質な美肌へ。

※1 エイジングケアとは、年齢に応じたお手入れのこと。

ククイナッツオイル・ホホバオイル・珊瑚草(サンゴソウ)オイル・ロックローズオイル・イモーテルオイル…古い角質によるくすみのない肌を保つエモリエント成分
メドウフォームオイル・アルガンオイル…毛穴汚れ除去成分
インカオメガオイル…バリア機能・うるおい補助成分

 

・直接手が肌に触れない「クッションタッチ技術」

・ウォータープルーフのメイクもしっかり素早く浮き上がらせる「スピーディメルティング処方」

 

 

 

↓化粧箱の内側が使用説明書

こういった環境に配慮した取り組みに好感を持ちます

 

 

オイルはサラサラ

柑橘の良い香りがします♡

強すぎる香りは苦手なのですが、これはOKいい塩梅に香ります。

 

 

 
 
オイルはとても伸びが良いです。
3プッシュ目安ですが、そんなにいらないくらい全体にいきわたります。

 
洗いあがりが気持ちいいのでお気に入りのクレンジングです。
 
 

 

 

春ですね

税金ですね

 

 

今年の固定資産税の通知が来ました

 

・築15年

・某有名ハウスメーカーの注文住宅

・地方都市

・新幹線もとまる駅から徒歩10分ちょい

・土地狭め

・家の広さ普通の4LDKくらい

・太陽光はないけれど床暖あり

・吹き抜けあり

 

土地重視!で購入

 

 

R3は199.100円でした

R4は204.900円

R5は210.700円

 

 

 

今年は・・・・

 

 212.600円

 

 

 
またちょっと上がりました絶望
 
 
15年も経つと、直さなければいけないところがたくさん泣
色々頑張れるかしら絶望
 
 

 

一年前の1月から片頭痛の予防注射

アイモビーグを始めた私。

 

5.6回打ったら、頭痛の回数が激減!

そのまま続けるのもありだけど、一回13.000円と主婦には高額

 

ってことで、やめていました

 

 

でも、今年になってからまた頭痛の頻度が上がってきてしまって。

アロディニアと言って、ちょっとした刺激にも弱くなってしまい

手を洗うのですら苦痛になってしまいます😢

 

 

私の場合、アイモビーグが効果があったので再開することにしました。

 

久しぶりの予防注射

やっぱり痛ーい

 

でも、これで片頭痛が軽減されるのなら全然頑張れる♬

 

 

 

今年度は忙しくなりそうなので、乗り切るための必要経費¥




自宅のジューンベリー↓

雨が強くて、数日しか見れなかった