こんばんは!

横浜・川崎・町田・神奈川・東京のフラワーセレモニーマイセレ 直葬専門 ゆうか屋です!

今日は食後にこれを食べちゃいました!↓

{38AE5EA5-B582-473A-942D-F3F2DA4CBB03}

とろけましたー!プリンプリンの杏仁豆腐もいいですが、とろとろもいいですね!

セブンイレブンのとろける杏仁豆腐、また食べよー!




今日は変わりネタですが、

ゆうか屋的に思う、見たまんま、感じたまんまの斎場情報

です。

自社ホールを持たず、お花の量と質にこだわるマイセレは市営斎場でのお通夜、告別式をやることがほぼです。

常に行くところは

横浜北部斎場

かわさき北部斎苑

かわさき南部斎苑

です。

(でもそれ以外にもいろいろな斎場でやってます。)

それを今日はご紹介しようかなという感じです*\(^o^)/*

記念すべき最初の変わりネタは

横浜北部斎場

をご紹介!

横浜北部斎場でご案内していると、大概「ここ新しいの?」聞かれます。

本当よく聞かれます。

5人(家族)に3人(家族)は聞かれます。※直葬専門 ゆうか屋調べ(笑)

「そうですね、10年前くらいにできたらしいです。」と先輩が答えていたので真似して答えてます。

が、記事にするにおいて何年前なのか気になり調べてみたら、だんだんと違うことを調べてしまい、中止。(横浜北部斎場⇨横浜北部斎場 心霊⇨神奈川県 絶対行ってはいけない心霊スポット、、、笑)

でも本当綺麗なんですよね。

施設自体が古くない感じが漂っています。

横浜市民ではない、私がうらやましいくらいです。

火葬棟もすこーしですが、何気のステンドグラス風なのがあって、床に七色にうつる感じもエスカレーターの上り下りするときに見えるんですよね。(火葬棟は写真厳禁なので、写真を載せられないのは残念です。)

エスカレーターがある斎場は横浜北部斎場だけなような気がします。

あと黒色を基調としているので、シックなイメージです。

駅から遠いのがネックですが、、、

駐車場も広いので、自家用車があったり、タクシーの場合は困りませんね。

長津田駅から歩くとなるとかなりの距離はあります!

今度事務の方にいつ出来たのか聞いてみようと思います*\(^o^)/*




お問い合わせなどは

0120-0303-55←24時間365日無休です。
横浜北部斎場のお葬儀はマイセレにお任せください!
お電話ください。


http://sp.sunny-link.jp/my-ceremo/←横浜・川崎・町田・神奈川・東京のフラワーセレモニーマイセレホームページ
横浜北部斎場でご家族だけの空間作りをお花いっぱいで致します。


http://s.ameblo.jp/osousiki7676/?frm_id=v.mypage-ameblo--myblog--blog←横浜北部斎場の売店のカレーもその場で食べるとおいしいんですよね。


★直葬専門 ゆうか屋ブログ特典★
通常20000円するお別れ花を「ブログ見た」で30パーセント増量します。
横浜北部斎場でいつもと言っていいくらいの頻度で直葬をやらせてもらっています。




非日常をやさしく〜あってはならないことを安心にかえて
横浜・川崎・町田・神奈川・東京のフラワーセレモニーマイセレ


いつか私自身もお客様〜だから絶対お客様目線
直葬専門 ゆうか屋