【Z400FX フルレストア記】
KAWASAKI Z400FX E4 1981年製
20年程前に下取りのZ400GPを軽トラに乗せて東京まで見にいき 再び東京までダットラWキャブで引き取り
帰りの 高速でシートベルトで捕まりつつ購入した(笑) Z400FX
10年程前に 車検が切れ
趣味が増え キャンプや山に注ぎ込みはじめ・・・
たまにエンジンをかけ 磨いてはいたが
ここ数年はほったらかしだった・・・
この Z400FXは2台目で 1台目売っちゃって
他のバイクに乗ったが やっぱすぐ FXが忘れられず
大枚はたいて手にした
FX なので 手放す気にはならなったんだけどねw
E4 モデルの 純正カラー ルミナスガンブルーで
KAWASAKI Z400FX
数年乗ったあと
1982年に Z400GPが生産されはじめた後にも
一時期生産されていた
E4B モデルのカラーの外装を購入して E4B仕様にしていた
【 2013年11月 】
タイヤかちかちw ブレーキも前後とも抜けスカスカ
フロントフォークはオイルが漏れ 勿論バッテリーもあがり
希少なノーマルマフラーも水滴溜まりでサイレンサー下から
錆びて腐食し 破れてしまって排気もれ・・・
で、再興の情熱もなくなりw
6年くらいはバイクカバー被ってたな。。。
ガレージ保管で 毛布やタオルで覆い カバー掛けてたからか
案外 サビの進行もなかった 見るのが怖かったけどw
でも カバー外して磨いてしまったら また悪いクセが。。。
「 また・・・・バイク乗りてェ~(汗) 」 ってw
再び 車検整備するのに 大金が予想されたから
ヤフオクで 気軽にリーズナブルに乗れる
グラストラッカーで我慢するはずだったのに・・・
やっぱ FX もおこしたくなってしっまったww
とりあえずバッテリー購入して エンジンかけてみたら
1発で 始動して アイドリング安定してたから
保管状態は よかったみたいw
もともと走行距離も少ないし エンジンも好調だったしね ってことでw
で、 その いきおいで、欲求にかられ
車検及び整備 やっちゃおう! ってことでw
【 2013年12月 】
ピットインの 準備をする
地元の バイク用品店へ ピットイン
『 SEED 岡崎店 』
http://ricoland.co.jp/shopinfo/index.php?tenpo_code=181122&blog_id=2
お世話になりました お世話になります
【 2014年1月 】
部品も メーカー欠品も多く 時間を要する
のんびりしっかりやらせてくださいとの事で
ぼちぼちと 作業が はじまった
マフラー中間パイプに腐食穴 耐熱パテ修復
パーツはずしてもらったついでに 色んなパーツを
自分で できるものは 自分で レストアかけていく
マフラーバンド 錆とりバフ掛け
マフラーフランジ バフ掛け
右から 順番に バフ具合が わかる?w
ドリルで そして 手でw
マフラー割りカラー 錆とり研磨 錆止め塗料塗布
ついてたマフラーは腐食し破れたんで
15年前に こういう時のために オクで 手に入れておいた
ノーマルマフラーの 溶接部にも 錆止めシルバー塗布
マフラーステーも 簡単に アクリルラッカーで
【 2月 】
ブレーキフルードによる塗装腐食は、この年代のは当たり前なので
素人が 自家塗装はまた同じことの繰り返しなので
旧車レストア界では有名な
『 パウダーコーティング・カトー 』 さんにお願いする
http://www.logic-brand.com/pc-kato/
こういうのは地元に直接行けるとこがあると助かる
電話で ここをどうしてこうして 言った言わない
っていう トラブルあると嫌だからw
直接持ち込んで 会って 目を見て説明して
引き取る それが一番いいと思う
パーツクリーナーやブレーキフルードにも強い ガンコート
このあと オイル点検窓も 新品スッキリ視界に 交換しますた
メーカー欠品の クラッチレバーAssyも オク新品購入
・・・で、帰ってきたんだけど どう見ても ん!?塗装してない?
電話したところ 塗装はしましたとの事。。。
ま、でも 着払いで送ってくれれば やり直してくれるということで
【 4月 】
ピットイン中は 色々とトコトン魂に火が ついてw
フレーム塗装やエンジン塗装リペイントしたくなっちゃったけど
担当スタッフさんに まずは乗りましょう って何度もなだめられw
色んなパーツを純正新品や リプロ品に交換に留まりw
待ちに待った 車検も 無事に完了した。
だが このあと 事件が・・・・
2に つづく ヽ(´▽`)/
********************************
【備考(覚え書き)】
・スピードメーターOH(+カバー塗装)
・Fマスターシリンダー塗装
・クラッチレバーassy新品交換
・車検点検整備
・ブレーキマスターシリンダー前後OH
・キャリパーピストン前後OH
・フロントフォークOH
主要新品交換部品
・バッテリー
・タンクエンブレム
・ハンドルグリップ
・タイヤFR
・ドライブチェーン
・クラッチケーブル
・タコメーターケーブル
・スピードメーターケーブル
・スロットルケーブル
・スパークプラグ 4個
・イグニッションコイルassy
・ウィンカーレンズ4個
・エアフィルター
・オイルフィルター
他 ガスケット、シール類、ブッシュ、劣化ボルト、フルード交換
他新品交換部品 BRC社
・強化メインハーネス+サブハーネス
・Fマスターシリンダーブーツ
・Fマスターシリンダーキャップ用ダイヤフラム
・Rマスターシリンダーブーツ
・Rマスターシリンダーブレーキロッド
・Rマスターシリンダーインナーキット
・ウィンカーリレー2極 純正サイズ
・ステンレス・Fエアーフォークトップボルト
・キャリパーピストン43パイ 前後
・キャリパーピストンオイルシール 2個
・純正タイプワイヤーセット(3本)
・クロモリマフラースタッドボルトセット
・クラッチケーブルクランプ
・ステンレスキャブレタートップカバー取付ボルトセット
・ステンレスキャブレターフロートチャンバー取付ボルトセット
・ステンレススロットリターンスプリング
・強化タンクキャップガスケット
・ステンレスリヤブレーキスイッチスプリング
・ステンレスサイドスタンドスプリングセット
・Fマスターシリンダーオイル窓
・シートスタンド
・クラッチカバーオイル窓