チョコレートサタデーライブフィーバー ~俺のライブが盛り上がらないわけがない~
チョコレートサタデーライブフィーバー
~俺のライブが盛り上がらないわけがない~

日程:2011年2月12日(土)
場所:渋谷 RUIDOK2 http://www.ruido.org/k2/
開場:16:00
開演:17:00
チケット代:予約 2000円
       当日 2500円 (ドリンク代別途500円
予約についてはこちらから→予約について








Amebaでブログを始めよう!

ライブ無事終了!!

皆さんお疲れさまでした!!

私はあまり客席の方に行けなかったのですが

体がボロボロです・・・・

最前列で暴れていた人は体が凄い事になってそうですねw

ライブ始まる前は盛り上がるだろうか・・・

と心配していましたが

1バンド目のハマっ子シャワーズのお客様の

「かかってこいよおおおおおおおおおおお」

という声を聞いて心配していた自分アホだなーと思いました

私もあそこに混ざって暴れたかったです

その後もレタスの芯から最後のSoup of The Wind Dragonまで

何処のバンドも盛り上がっていましたねー!

出演者の方々も本当にいい顔で楽しそうに演奏していたので

心の底からやってよかったと思っています

ライブの感想がございましたら

oreraiinfo@gmail.comにお願いします



最後に、この場を借りて
お礼を言わせて頂きたいと思います



当日おこしいただいたお客様、出演者の皆様
RUIDO K2のスタッフの皆様、ライブスタッフの皆様



本当に、本当にありがとうございました

チョコレートサタデーライブフィーバーへお越しのお客様へ

いよいよ明日となりました!

天気予報では積雪が予想されていますので、十分注意してご来場下さい



当日の注意事項、道順など今一度をご紹介します。


注意事項


ライブ当日の注意事項です。


ライブ閲覧に関する注意事項


当日は会場内、混雑が予想されます。

必ず、動きやすい服装でお越しください。


また、近隣の皆様にご迷惑のかからないよう15時30分より前の来場はご遠慮下さい。



携帯電話・カメラ類・レコーダー類の使用が発覚した場合
画像やデータの確認をさせていただいた上、しかるべき対処をとらせていただきます。

未成年者の飲酒・喫煙は法律によって禁止されています
バーカウンターにて、身分証の提示をお願いする場合が有りますので、予めご了承下さい。

花火・爆竹・発炎筒などの危険物の持ち込みは固くお断りします
会場内で係員の指示および注意事項に従わずに生じた事故については、一切の責任を負いません。




上記行為について極めて悪質な違反があった場合は、
「退場」またはイベント中止」などの措置をとらせていただく場合があります。

また、この場合、チケット代金の払い戻し等は行いません。あしからずご了承下さい。

イベント上の注意事項


チョコレートサタデーライブフィーバーはモッシュ等を容認しているため、

危険と感じたらすぐにモッシュの中心から離れてください。



また、激しい曲が多く予想されます。水分補給はこまめにお願いいたします


ご自身の体調不良、また、周りに具合が悪い方を見かけられた場合は
すぐにスタッフをお呼びください。また、近くの方が倒れこむなどあった場合
すぐにスタッフを呼んだ後、お客様同士でも手助けいただけますようお願い致します



出待ち、入待ちは禁止です。絶対におやめください。


近隣住民の方に迷惑がかかる上、出演者への印象も悪くなります。

過去に他のイベントにおいて、悪質な出待ち行為の事例も報告されています。

最悪の事態として、今後類似のライブを一切行えなくなる可能性も御座います。
イベント会場周辺への迷惑行為もおやめ下さい。



以上を守って楽しいライブにしましょう!











会場までの道順


公式HP

 

  携帯

  PC

  ↑クリック!


ここに地図が御座いますが、こちらのブログでもご紹介します。


まずはJRの出口から。
山手線の南改札口を出て、画像の通り、西口に出ます。
東口は東横線になります。
改札は南口、出口は西口です!お間違えのないように。



目の前にバスターミナルと、奥に東急プラザがあります。

ここで右を向くと、遠くにモヤイ像があります。で、そっちではなく、西口を出て左です。


歩道橋が246号線に架かっています。
その上には首都高速があります。
歩道橋の左側には公衆トイレが。 この歩道橋を登って行きます。


道が二手に別れているのですが、右の国道246号に沿っての道ではなく、国道246号を横切る道を行きます。

すると、KEY楽器が見えてきます。

KEYと、書いてある看板が目印です。KEY楽器と同じ建物に、RUIDO.K2が御座います。






以上です。

皆さんで楽しいライブにしましょう!

練習でした!

皆様、始めまして。


Bullet For My Moyashinのバンマスで御座います。


昨日、Bullet For My Moyashin(以後BFMM)の練習がありました!



色々御座いましたが、順調に練習は進んでいます!(`・ω・´)



うちはゆよゆっぺさんのコピーバンドをやらせていただいているのですが、


スクリーモは楽しいですね!ご来場頂ければ、きっと楽しいと思います!


豪華出演陣を擁してお待ちしています!