こんにちは♪





3日は実家で新年会でした~(*´ω`*)

行きは箱根駅伝に当たってバスを途中下車するハプニングがありましたが(笑)


年に数回の集まりに主人も参加出来て

母の料理をたらふく食べて♪

のんびりしてきました~!

上↑の写真は息子と姪っ子

誕生日が10日違いなので双子のように仲良しです♪


この日もずーっと二人で楽しそうでした(笑)




■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■



キッチン・シンク下のお掃除がてら見直しをしました







わりと使いやすくて前回は3月頃に見直してからあまり乱れてませんでした






前回見直した時より少しモノの量が減りました


*お鍋とフライパンの一部は使用中です






右側の扉には

ジップロック・食品用ポリなどが入ったかご
排水溝ネット







左側の扉は以前と変わらず

包丁とキッチンツール







右側にはよく使う洗剤類

少しずつ減らしてこれプラス重曹とクエン酸があります

クレンザーを使いきったらそれも減らせそうです






使用頻度の低めのボウル類
ホイル
クッキングペーパー


使用頻度の低いザルとボウルはもう少し小さめのと買い換えようか検討中です




鍋蓋
レジ袋・ゴミ袋






鍋類

ここはちょっと変えたい気もしつつ(;^_^A

たくさん重なってるからね

でも、まとまるまでこのままで(笑)

*右脳・左脳の私は収納用品を先に買って失敗するパターンですから(笑)



少しずつ見直してきたキッチン収納

落ち着いてきたかな?
あまり変えたい~!ってならなくなりました

よしよし





本日も読んで頂きありがとうございます♪


Android携帯からの投稿