昨日、今日ととっても寒くて真冬に戻ったかのようですね(>_<)
雨だし、主人も仕事の日曜日
お買い物もネットスーパーにしたので今日はのんびりしています


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


さて、以前初めて紹介した寝室の
お洋服などがあるゾーン

$のんびり毎日


こんな感じでした

右側のHラックに主人が仕事で着るスラックスやワイシャツ・アウター
私の普段着でハンガーにかけているモノが主なモノでした

ここにあると便利ですけどホコリがかかりやすいのも気になる

ということで移動~!

$のんびり毎日


コチラ押入れ上段左側です

Hラックは高さが変えられるので上手く入れられました

$のんびり毎日


元々入れていた押入れラックはそのままに
上のバーだけ外しました

$のんびり毎日


コレもBeforeの画像なんですが
今までの押入れラックだと主人のワイシャツが下に付いてるモノもあって
高さが変えられず、ちょっと不便でした

$のんびり毎日

Hラックを入れたことで高さも出来たので
下の部分にも隙間が出来ました
ちょっとした事ですけど、ストレス減♪



$のんびり毎日


今まで上手く使えてなかったハンガーポールに毎日使うモノを

手前に主人のベスト・ワイシャツ・スラックス
奥には抱っこひもと主人と私のアウターを

上の帽子は息子のです

後はまだ整理途中ですが、下のボックスの中身は

上段→主人のデニム
下段→主人の帽子

です

この辺も整理出来たら記事にしたいと思います(^_^;)
主人に断捨離してもらいたいけど、どうかなぁ・・・(>_<)



$のんびり毎日


改善途中ですが、Hラックが抜けた身支度ゾーンはこんな感じ
「スッキリしたねぇ」って主人も嬉しそうでした

・・・ってか、アナタのお洋服たくさんありますから~!!!(笑)



ここからまた少しづつ改善していきたいと思います



本日も読んでいただきありがとうございます♪