ここの所よくお邪魔している素敵ブロガーさん達はみなさん
洗面所までスッキリ綺麗!

うちも、不潔ではないものの
インテリアとしてスッキリか?と聞かれたら
答えはノー!!!

生活感溢れる見た目です(ノ_-。)

そこで、寒くて億劫だった洗面所回りを見直してみることに♪


まずは我が家の洗濯機回りを↓


$のんびり毎日


上段右から
かごの中にバスタオル&バスマット
畳んであるのはフェイスタオル

下段右から
粉末洗剤のボトル 奥にトイレカバーのストック
真ん中の蓋付のブリキ缶には洗濯ネット
手前のトレーにお風呂上がりのボディケア用品
かごの中に洗濯洗剤2種 柔軟剤 ヘアスプレー

です


収納アイテムは白に合わせていますが
タオル類はいろんな色だし
洗剤もいろんな色のボトル・・・
しかもこの棚が高さがギリギリで狭いんだよな~って思ってたんです

で、そういえばこの棚板位置変えられるんじゃ?
って今更気付いて(゚_゚i)

まずは棚板を動かしてみることに・・・

それがコチラ↓

$のんびり毎日


分かりにくいんですが
今までより背の高い洗剤ボトルも入ってます

ちょっと棚板の高さを変えただけなんですが
ボトルが取り出しやすくなりました
また、ここに置けなかった背の高いボトルも置けるようになったので
洗濯洗剤だけをここに集めてみました



$のんびり毎日


こうなって来るとやはりボトルを白くしたいな
でも、心配性なんでパッケージを剥がしてもとっておきたくなるんですよね(笑)

なので、コチラを試して見ることに♪


$のんびり毎日



洗剤じゃなくて、漂白剤なんですけど(笑)

パッケージを剥がしたら白くて素敵♪って噂のセブン商品
漂白剤もあるなんて知らなかったよ~!!!!

これなら心配性の私にだって取り入れられます(゚ーÅ)


置いて見たのがコチラ↓


$のんびり毎日


背が高いボトルなんであえて手前に(笑)
白さを強調してもらって・・・ね・・・(笑)


これだけでちょっと色味が抑えられました♪

洗濯洗剤と柔軟剤はまだストックがあるので
次回はセブン商品を試してみたいと思います♪



つぎは替え時のフェイスタオルを新調かな~?
色味とお値段を考えて、ネットうろついてみます♪


もう少しお昼寝しててくれ~!



本日も読んでいただきありがとうございました♪