ねおママの毎日奮闘記!

ねおママの毎日奮闘記!

毎日笑って泣いて怒って笑って。
ねおママの毎日奮闘記!
日々の成長と独り言をつづります。

マザコン・ヘタレ旦那と離婚して早6年。

わがまま息子と2人で楽しく都会ライフをおっくております。

去年、転勤で地元から離れて初めての土地で生活中。

全部自分でやらなきゃいけないことにイライラしながらも
自分のキャリアのためにも頑張るワーママ。

ショーもないこと多めですが、よろしくおねがいします!

今月も矯正に行ってきた。


もう何回目かな?いや、そんな言うほど行ってないから😓

それでも、もうすでに歯磨きすることにうんざりしてる😮‍💨


さてさて、まず先月のこと。

先月はまぁ痛みが酷かった😖1週間軟弱しか食べれない程痛みが続くし、常時痛いしほんとウンザリしてました。

先月は装置のところにパワーチェーンというチェーン状ゴムを上下に付けました。

全ての歯ではなく、上は犬歯から奥歯にかけて。下は犬歯から犬歯の間の前歯につけました。

ほんとなんでこんなに痛いの?

辛くて辛くてしんどかったけど、痛み止めの貼り薬貼ったからか1週間でピタッと治りました。

あとはインプラントアンカーをつけたところとどこか?にパワーチェーンをつけました。

不思議だよね〜。

とりあえず治ったからご飯も食べれるようになるし、ご飯食べるってこんなに幸せなんだぁと改めて感じた1か月でした。


そして、今月の矯正。

今月は装置がまたまた増えました。

今回は上の犬歯の裏側にボタンみたいな装置をつけてインプラントアンカーにパワーチェーンを引っ掛けて、また同じくインプラントアンカーと上顎に着いてる装置とパワーチェーンをつけました。

歯の前側についてる装置にはゴムではなくワイヤーで固定してました。

もちろん犬歯から後ろはパワーチェーンで引っ張るようにしてます。


最近治療中から痛い。装置つけてる時から痛いからつらい。

終わったら鈍痛だしもうしんどい。

ほんと矯正行ったあとは憂鬱でしかないわ。

最近ストレスが。。。

 

いや、いつものことか。こんなくらいのストレスでへこたれていてはだめだな。

 

隣のやつが6月病(5月病か?)で休んで、その分のしりぬぐいしたり

仕事しないやつのしりぬぐいしたり、研修やら病院やら。。。

うん、いつものことだよ。これくらい。。。

息子氏もぐずぐずだらだら毎日見てるだけでストレス。

 

しんどい。。。

 

 

そんなこんなで、久しぶりに映画を見に行ってきました。

 

『君がトクベツ』

畑芽育ちゃんと大橋和也くんがでてる、アイドルと陰キャ女子の恋物語。

 

最近こういうタイプの多いですよね。

最近でも深夜ドラマでやってたし、ちょっと前も推しが上司になりましてみたいなのもやってたし。

 

夢があっていいんですよね。こういうの。

 

でも、ストーリーがいきなりそこ!!みたいなとこからはじまって

そんなに自由に動けて毎日通う??とか。

いろいろ突っ込みどころもあるんだけど、

ちょっとウルっとするところもあって面白かったです。

 

なにより出てるアイドルたちがみんな踊りに歌に長けてるかたばかりなので

ステージの部分とかは見ごたえありました。

やっぱりダンスが上手い!!

見せ方わかってる。ほんとかっこよかった。

 

もちろん、一緒にいった息子氏はなかなか最後までじっとみてられず

もぞもぞ動いたり、ポップコーンを飲み物のようにむさぼりくったり

もうみててひやひやして映画に集中できなくて見ててもストレスたまるって。。。

 

映画の中で出てくる歌がもう頭から離れなくてエンドレスリピート。

 

帰ってからしっかりユーチューブでリピしてます。

 

たまには映画館で見るのもいいね。

先日4回目の調整日でした。

 

毎度のことながら、調整日から1週間程度は歯が痛い!

調整日ごとに痛みがあるところが変わるんだからおかしいよね。

 

今回は右上の痛み。

ピンポイントにこの歯、とかではなくて

ほんと右上顎全体に痛みがあって、ご飯食べるのも痛くて半泣きになるし

口をゆすぐ、もちろん歯磨きするときに歯ブラシが歯に当たるだけでも痛い(´;ω;`)

 

痛みがあるとすぐに痛み止め飲んで、何度か耐えようとしていたけど

調べてみると痛み止めを飲むと歯が動こうとすることを抑制するように働くらしい。。。

それであれば、何とか早く動いてもらうためには何とか耐えなくてはならないということ。。。

 

もう、矯正ってこんなにつらかったのね。

妹もやってたからある程度想像はついていたけど、こんなにもつらいとは思わなかった。

 

ただでさせ、歯の痛みでストレスMAXになっているのにそこに加えて息子氏のぐずぐず。

おけいこごとの練習してても、もうぐちゃぐちゃ。

違うよ~というと、あってるもん!間違ってないもん!!とストライキ。

文句言っている間にやってしまえばいいのに、それで無駄な時間が過ぎていきぐずぐずを見ていたら余計にイライラ。

ほんと悪循環でしかない。

 

痛みさえ落ち着けばご飯も普通に食べられるし(ある程度不自由はあるけど)、

もう少し楽にはなるんだけど、また時間がたてば別のトラブルも出てくるからずっと続くことがほんとストレスでしかない。

 

もちろん、息子氏のこと仕事でもストレスMAXなのでつらいとしか言いようがないけど。。。

 

*今回の矯正*

・ワイヤーの交換

・ワイヤーに引っ掛ける金具?みたいなのがついた。

・上のワイヤーのところにゴム製のあみあみみたいなのがついた。

 

*次回予定*

アンカースクリューを上顎骨(内側)に2本打つ。

小さなねじを付けて歯を動かすのをサポートするもの。

麻酔かけてやるらしいけど、絶対痛いよね。違和感しかないよね。

また、舌に口内炎出来るよね。。。

ちょうど誕生日の数日前の受診。

今回はケーキ食べられないかもしれない(´;ω;`)。。。。