○○たもん勝ち!!
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

メガネ買いました!(^o^)/

四條畷イオンでメガネ買ぉて来ました!(^^)


四條畷イオンには、JINS、愛眼、OWNDAYSとメガネ屋が三店舗あんねんけど、俺がほしい『偏光レンズのサングラスを磁石で付けられるメガネ』の在庫を聞いたところ・・・


JINSでは「取り扱いはありますけど、この店舗は小さいので在庫がありません。」との事で1アウト。^^;


愛玩では「うちでは取り扱いありませんね。」と全くやる気なく2アウト。


ちなみに今回壊れたメガネは、だいぶ前に愛玩で買ぉたものの、今はメーカー(海外)そのものがなくなったらしくて、数年前から国内メーカーがそのブランドを引き続けて販売してるものの、今の愛眼では取り扱いがあらへんらしい。(ーー;)


で、残りは初めて聞いたOWNDAYSっちゅう一軒のみやねんけど、事前にGoogleで『眼鏡 磁石 サングラス』で検索したところ、ここの店名は一切出てけぇへんかったんで何の期待もなく、とりあえず店頭に立ってた店員さんに「磁石でサングラスを付けられるタイプのメガネありますか?」て聞いたら・・・


{5D6F75D9-3040-40E3-A68F-86655C15B99E}
初めて知った最高の店、OWNDAYS!!

{DDD0DD4C-AE32-447B-84C3-22E0A6E5A73D}
綺麗でオシャレな店内。

これですね!って、案内されたコーナーに行ったら、あるある!


まさに俺が求めとったもんがありました!

しかも、値段安っ!!

偏光レンズ含む各種取り付け用のサングラス部分がセットになってレンズも込みで10,980円!!

{D4B2C641-0437-4FF7-B595-C4068EABE2BC}
SNAPというシリーズです。

{72BAC1C4-53D5-43BA-BC8D-EC948F5E8A47}
偏光レンズ付けたとこ。

{C877E42A-5795-4656-88CA-602BD9419E8D}
偏光レンズ外したら普通の度付き眼鏡。

予備に欲しかった偏光レンズ部分だけも別売で1枚1,500円!

{2F56A207-7CF4-4EA0-803D-AE88BA44E009}
ちなみに以前のものはここだけで7,000円でした。

全部合わせて税込でも13,478円の激安価格!!

安いにもほどがある!!

しかも、視力を細かく測ってから20分程度で出来るとのことやから速攻で購入しました。

で、早速、出来上がったものを掛けて車を運転して帰りました。

{966B3121-1771-472C-B32B-A5EB151DB9C5}
掛けたらこんな感じです。(^^)

とりあえず、今回はすぐに欲しかったんで車の運転と釣り用に対近眼&乱視のレンズを作ってんけど、遠近両用レンズでも数日で作れるとのことやから、必要に応じて買いに行くかも?

なんせこの激安価格やしね!(^^)v


偏光レンズのサングラスが欲しい釣り師の皆さん!

特に俺みたいに普段のメガネに磁石で偏光レンズを付けたい釣り師の皆さん!!

全力で『OWNDAYS』の『SNAP』シリーズをお勧めします!

もちろん、メガネのフレームの形や色は、何種類もあるんで自分の顔にフィットするものを選べますよ!(^o^)/

俺が行った四條畷イオンのOWNDAYSの店員さんは、販売担当も検査担当もみんな丁寧でエエ人でした。(^^)

最後にもっかい大声張り上げて言うとく!

『OWNDAYS』最高!!(^^)v

NERVから

帰ったらNERVから例のブツが届いとった。(^^)

{CBD0904D-33E9-4EAB-8470-4FE4A2506BB8}
この時点でかなり小さい。^^;

封印してるテープもいちいちオシャレ。(笑)

{F54E8873-843E-4C6D-991C-EF450C6BD478}
NERVロゴがガッツリ!

とりあえず、早速開けてみたら・・・

んん?

{793F863E-FCED-4573-B6A3-12FF29182DBE}
あれ?水汲みバケツちゃうやん!?

納品書が入ってるNERV特製ファイルでした。(笑)

{CD4B9971-C495-4421-BE86-D911124ADA98}
表面にはNERVロゴ。

{34C0CF36-BCFF-4569-8A52-727ABAF074F0}
裏面にはEVANGELION STOREの文字が。

で、ファイルの下に今回注文した水汲みバケツが。

{D9F16353-671A-4ECE-9050-1353C30501A8}
ちっさ!!Σ(゚д゚lll)

箱から出してみた。

{DEC6FD35-2E53-46A4-A264-0FCC88B3E7CF}
やっぱ、ちっさ!!Σ(゚д゚lll)

初号機も同じく

{1C5DB131-1931-4CDA-9BDD-4636356058DE}
ちっさ!!Σ(゚д゚lll) ← もぉエエて!

袋から出してみた。

{91716B3B-ECCE-4104-B497-C607A1323E36}
まだ折りグセ付いたまま。^^;

出来るだけ伸ばしてみた。

{2E9D5F04-15A8-4516-8999-0B9B890F11B5}
食パンより小さいぐらいか?

う~ん・・・

俺が釣り場で使うとしたら・・・

〇和歌山で紀州釣りする時にエサにするフナムシを入れとく。

〇筏釣りする時にエサのボケとかアケミ貝を入れとく。

〇武庫一でタコ釣りする時のタコジグ入れとく。

〇船タコ釣りする時のタコエギ入れとく。

〇ワカサギ釣りで釣れたワカサギ入れとく。

こんなもんか?^^;

やっぱ、余りにも小さ過ぎて使い方限定されてまうわな。

他には、自宅で孫のオモチャ入れにするとかかな?(笑)

たぶん、釣り場でデビューする事はあらへんかと。^^;

鳥貴族の奇跡

昨夜は以前の職場の同僚らと飯食いに行ってきました。

いつものお気に入りの焼き鳥屋が満員やったんで超久々に日本橋の鳥貴族に行ったらいつの間にか店員の半分?が色んな国の外国人やった。(゚д゚lll)

ぶっちゃけ、ちょっと日本語が怪しい店員も居てるし。^^;

注文しよ思て店員を呼んだら名札にカタカナで名前が書かれた外国人の店員が来た。

で、注文する前に箸箱の中の箸が空やったんで「後でエエから箸持ってきてくれる?」て言うてから注文しよかと思た瞬間、外国人の店員、いきなり引き返して消えるし。(ーー;)

「後でエエから」て初めに言うてるやんけ・・・

で、箸を鷲掴みにして帰ってきてんけどな。^^;

そんな中、余りにもオモロ過ぎるトラブルが発生!

同僚が締めにご飯系か麺系を食べたいとメニューを見て美味しそうなワンタン麺を注文。

写真で見る限りワンタンが三つも乗っとってホンマに美味しそうな感じ。

{39102506-6EB8-4C1E-8018-78DA7B1E3B90}
なんかリニューアル?されてこれで280円は安い。

で、ほどなくして外国人店員によってワンタン麺がきた。

が、ワンタン麺を頼んだ同僚が出されたワンタン麺に箸を入れて麺をこねくり回してる??

で、散々、麺をこねくり回してから一言。

「このワンタン麺、ワンタン入ってへん!」

んな、アホな!Σ(゚д゚lll)

みんなで確認するもホンマにワンタンが入ってへん!?

{856AB704-F5C9-403D-BF31-EF85922555BE}
ワンタンあらへんだけで一気に安物感丸出しに。^^;

えっ?

ワンタン麺頼んだのにワンタン入ってへんて、これやったらただの『麺』やんけ!!(≧▽≦)

これはさすがに文句言うた方がエエんちゃう?とか3人で笑いながら言うとったらいつの間にか日本人の店員が俺らのテーブルの横に来とったんでその店員に「このワンタン麺、ワンタン入ってへんねんけど!」って、これまた笑いながら言うたらその店員が速攻で「申し訳ございません、実はワンタン麺のワンタンが品切れてまして・・・」と堂々と言い訳しながら謝ってきた。(゚Д゚)ハァ?

いやいや、普通、ワンタン麺作ったときにワンタンあらへんかったら気づくはずやし、その時点ですぐにワンタン麺が品切れっちゅうて言いに来るんが筋なんちゃう?

実際、それまでに何個かのメニューが品切れになったて言いに来てるしな。(ーー;)

それをなんで一旦、堂々と客に出してから謝罪しにくんねん!?Σ\(゚Д゚ )

まぁ、俺らはオモロ過ぎてんで笑いながら文句言うとってんけど、さすがにワンタンあらへんワンタン麺はただの麺ってことで店員が「この分は引いときますんで。」て苦笑いしながら言うたんでとりあえず許したけどな。(笑)

で、同僚は笑いながら『ただの麺』を食うてました。(≧▽≦)

ちなみにここの一味は、吉牛の七味と同等レベルに辛くないんで焼き鳥に軽く振りかけるぐらいやったら全然効きません。^^;

せやから、一旦、取り皿に全部出してから焼き鳥を押し付けるようにして一味を付けて食うんが正解です。(笑)

{205751D9-F726-4212-AAAE-7A5CED707D8C}
店員に一味が空になったん言うん忘れた。^^;

っちゅう訳で余程の事があらへん限り、二度と日本橋の鳥貴族には行かんと思う俺でした。(笑)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>