先週末、家族で初めて沖縄旅行をした。
初めて、あんなにキレイな海を見た。
エメラルドグリーン。
天気がイマイチで、ちょっと残念だったけど。
とゆうか、かなり寒くて、
水着の準備して、服も、半袖メインに用意してきた、私、アホみたいだった。
念のために子供らに長袖を入れてきて良かった。
現地について、レンタカーで移動中、
寒い夜の道路を、上半身裸でチャリこぐおっちゃん発見。
沖縄ってスゴイの第一印象。

マリンスポーツは、子供ら付きには出来ないから、出来る事は限られてたけど、

ちゅらうみ水族館や首里城など、観光メインで満喫しました。
それと、沖縄グルメもね。
沖縄そばに、サーターアンダーギー、テビチ、ゴーヤ、ちんすこう、タコライス。
The定番の沖縄グルメを制覇。

ちゅらうみ水族館。
ジンベエザメに圧倒。
photo:01



photo:02



小雨の首里城。
朱色がなんともキレイでした。
photo:04



これは、ホテルのショー付きディナー。

photo:03


この後、もーたんが、シーサーに獅子舞方式で頭を食べられた。
泣かなかったが、固まって、放心状態。
超うけました。

ステキな旅行をさせてくれて、
旦那様にひたすら感謝。
さあ、
いつもの質素な暮らしに戻ります。
節約節約っと。

iPhoneからの投稿
地震で、衝撃を受けて、テレビにくぎづけな日々。
何となく、節電しなきゃとかいう気分や、
もーたんのインフルエンザや、
旦那様の風邪やらで、
今日まで長い間、
書く気分にならず。

もうすぐ復職するので、
久々更新しよう。

先週末は、
佐賀県の吉野ヶ里で、
気球に乗りに行ってきました。

ビビリの旦那様は、
カメラマン。

photo:01




さいちゃんが、ちょうど、9ヶ月目を迎えた日だったなあ。
さいちゃん、
ボーボーの火の音にも、
びっくりせず、
泣かず。
もーたんは、少しビビって腰がひけてたけど、
緊張しながらも、
降ろして発言はなく、
おとなしく乗れました。

まるで、鳥になった気分。

タイミング良く、
先着順に間に合い、
2つも乗せてくれました。
もう少し後に来ていた人達は、
断られて、
かわいそうだったです。

とってもいい経験が出来たなあ。
幸せな時間でした。


この頃のさいちゃんは、
やんちゃな盛り。

photo:03


つかまり立ちをしては、
腰を降ろせずに、
泣いてヘルプと呼びつける。

あんなにワガママだったお兄ちゃんが、
ちょっぴりおりこうさんに見えるほど、
さいちゃんは、やりたい放題の元気君。
いつも、さいちゃんの面倒を見てくれて、
私、大助かりです。

photo:02



iPhoneからの投稿

先週末に、
もーたん念願の、
「一緒にふるーちぇ作ります~!混ぜますよっ混ぜますよっ混ぜます混ぜますまぜまあ~す!」

photo:01



この顔最高!
よかったねえ!

さいちゃんは、
最近、
酸っぱい果物を食べて、
プルプルするのです。
半分イジメのように与えられ。
けど、やっぱり食べたいんだよね。

photo:02



毎日、
いいリアクションを見せてくれます。
この動画が最高なんだ。
何回見ても家族で大爆笑。

ほいで、
昨日の晩御飯は、
・サンマのトマト煮
・自分で作ったシチュー
・コールスローサラダ

photo:03



もーたん、
シチューをご飯に混ぜ混ぜして、
ぐっちゃぐっちゃに食べました。

サンマも圧力鍋で煮たので、
骨まで柔らかかった。

トマト煮&ホワイトソース初挑戦だったけど、出来て嬉しい。
ディ~スイズ自己満足。

iPhoneからの投稿