
メチャメチャ久々な更新~

更新が無いのはいつも通りの日常、元気な証拠

ってことで。
つまることの、更新があったのは何かあった

ってことで

その前に…
いつ振りの更新になるのかしら?と過去記事を振り返ったら…
寧々がお誕生日を迎えた話に全く触れて無かったっていう…

寧々のブログなのに

寧々ちゃんゴメーン!

無事、4歳を迎えました。いい子に育ってくれてありがとう


さて。ワタクシゴトですが、今年、私たち夫婦は結婚20年の記念の年です。
ってことで、面白おかしくお祝いしよう!と計画

今まで大してお祝いしあったことの無い私たち。まずはプレゼントを用意。
『私が描いた』絵。
家にあった息子の絵の具セット使おうと思ったら、水彩じゃなくてアクリル絵の具だった

筆もボロッボロで毛先が割れて割れてイライラしながら描きましたヨ

『私が書いた』詩。
名前であいうえお作文。名前詩って言うそうです。
それと『私が作った』指輪

やーん、どうせもらうんだったら普通にお金かけて何か買ってくれたほうが嬉しい~

って感じのありがた迷惑なプレゼントの数々


でもね、意外と喜んでもらえました

そしてメインのプレゼントは、日帰りミステリーツアー

『私が行きたかった』浅草で、『私がやりたかった』食べ歩きとおみくじ、
『私が行きたかった』東京ワンピースタワー、『私が食べたかった』俺のイタリアン

楽しかったです

あ!もちろん夫も十分楽しめるコースであったと思います


浅草では色々食べ歩きー

メンチ美味しかった

おみくじは【凶】

病気:長引くでしょう
…うーん。絶対当たってるな、こりゃ。←と言いつつ食べることはやめられない。
さっそく尾張屋で天ざる蕎麦食べた

もり蕎麦の予定だったのにおかしいな

東京タワーに移動して、展望台から見下ろして、ロロノア・ゾロにうっとりして

すっかりブームは過ぎた?今更ながら はじめましての『俺の』デビュー。
やーん、俺の白ワインおいしー


お肉も食べちゃった

フォアグラなんて二度と食べられないかと思ってた←健康面で。
全体的にお酒が進む仕様なのか塩気が強かったなぁ。
さて。ようやく。いよいよ本日の本題

とても医者には言えないような食生活をしていた私。揚げ物やらフォアグラやらアルコールやら豆やら、etc.
正直、こりゃ寝込むことになるだろう。と覚悟してました

が!
何気に健康です。絶好腸です!
先月の末頃から腸活に励んでるのが良かったのかな?って思ってます。
毎日お通じがあるし、やたら長くつながってるし。前は小指ほどの細さだったけど、今は立派なのが出ます。
善玉菌を増やすために発酵食品と善玉菌の餌を食べてます。

簡単に言えば納豆とヨーグルトバナナ。
最近我が家地方でも豆乳グルトを売るようになりました

それにオリゴ糖摂取目的で蜂蜜タラり。
納豆は100回まぜまぜネバネーバ。
他にもなるべく発酵食品食べるようにしています。
でも、違う種類の菌を一度に摂って良いんでしょうかね?時間差のがいいのかな。
まいいや。とりあえず今はメチャ良い調子なんで



でもって、いよいよ寧々ブログとしてメインの内容。
先日ご飯だというのに隅っこでじっとしてた寧々。足元まで皿を持っていけば食べるけど寄ってこない。
お腹の調子は悪くないけど抱いた時や布団にもぐってる最中に痛そうな声を上げる。
お腹の調子が悪い程度なら様子見るけど、アバラにひびでも入ったかしら?と思い病院へ。
どうやら腰を傷めたようで安静するようにとのこと


お注射打っていただき安静にしていたら随分よくなりました。良かった


最後に。。。今日はバレンタイン。
20年目のバレンタインは手作りチョコでお祝い

とはいっても板チョコ溶かしてとんがりコーンにくっつけただけだけど。
学生時代はトリュフだ生チョコだ作ったものだけど、自分が積極的に食べられない今、
簡単に済ませてしまう…
ちなみに苺のチョコがけは、チョコレートプリンのトッピングに作ったもの。
なのに冷蔵庫に入れたまますっかり忘れてたー。私が食べちゃお

ではまた忘れた頃に~…
