千尋丸の釣行日誌

千尋丸の釣行日誌

前浜で旬の魚を狙ってます。
個室水洗トイレ完備
料金 天候が良ければ平日・土日祝日・乗合2名から出港 
   但し少人数の時は船長も釣ります。一人10.000円 
   連絡先090-3296-4562 船長  浜屋
   初心者でも大丈夫ですよ。

Amebaでブログを始めよう!

最近はブログをサボっていました。

 

アイホンに変えてから画像容量が大きくてサイズダウンしないとアップできないのが

 

面倒で(-_-;)

 

5月の釣果はFBで載せていましたので宜しくお願いします。

https://www.facebook.com/takayuki.hamaya.7

 

 

簡単に画素数の変更ができるようになりましたら再度掲載します。

 

 お知らせ

 

『緊急事態宣言』を受けて 自粛 してまいりましたが 7日(木) よりコロナウイルス感染予防対策として以下のルール厳守で 

「出船」 を再開 致します。


1  マスク持参の午前船 のみの出船となります。
2 船上は2メートルの間隔を取っていただきます。
3  2名様からの出船。

マダイ絶好調です。 タイラバ・フカセで狙いたいですね

 

ご予約宜しくお願い致します。

一人で自粛中の友達‥に旬のマダイを届けるのにチョット

 

狙ってみました。 

 

 

 

直ぐに血抜き

 

 

放血後クーラーの氷水の中に

 

 

デカサバとオニカサゴ

 

今日の釣果です

 

 

 

9時過ぎに帰港です。

 

コロナが落ち着いたら予約お願いします。

コロナで遊漁船業は休業中ですが海況調査に一人で行って来ました。

 

時期的にはやっぱりマダイでしょうね(笑)

 

 

今日はタイラバでやってみます。

 

しばらく沈黙の時間が過ぎダメかと思ったら一気にドラグを出して大物のあたり

 

楽しくやり取りしあがってきたのは本命のマダイ

 

 

この後擦れ掛の塩焼きサイズのマダイ

 

ポイントを変え再度投入

 

揚がってきたのは良い型のクロソイです

 

 

 

もうちょっとだけ再度投入

 

これもいい引きで途中からは観念したのかパワーがなくなり

 

揚がってきたのはスズキでした。

 

 

白身ばかりで外道はカサゴ3匹でした。

 

今度はフカセで調査してみようかな(笑)

 

現在のところ黒部でコロナは発生していませんが?

 

富山県は全国ワースト3位だそうです (10万人当たり18.7人) 

 

もうしばらく続きそうですが落ち着いたら予約を受けますので宜しくお願いします。

 

しばらく我慢ですね

 

 

 

 

 

新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言が全国に拡大されて、不要不急の移動制限の自粛要請により状況が改善されるまでの間、営業自粛(休業)することにしましたのでご迷惑をかけますが宜しくお願い致します。