10月21日『北東北・食文化大使』としての任命式があり、任命証授与式の為に盛岡入りして来ました。

『北東北・食文化大使』とは、岩手県を中心とした北東北の歴史、風土、食材、郷土料理を食文化をメインにフードアナリストとしてより深く学び、岩手県の農林水産物および食品のブランド化を推進することで、県産品の需要を維持・拡大を図り、復興支援のお手伝いをします。


{7764E417-A893-4D3E-97EA-497E4BC1C23D}


任命式は、「盛岡駅前マリオス」です開催されました。

早目に到着したので、最上階展望スペースから素晴らしい景色が望めましたよ。


{69BD6B5F-DF84-406E-B1AB-804837089187}


任命証を授与されるフードアナリスト66名と地元関係者の方々が一堂に会し『北東北・食文化大使任命セミナー』の第1部がスタート。


{5269FD3A-EE8D-4E67-8B14-127F9ED120B7}


岩手県の農林水産物、畜産物、水産品などのブランディング化や6次産業化についてフォーラムが行われ、意見交換会が行われました。


{A5B186C9-5696-4FD4-B9BE-3AEB40933108}


その後、任命証授与式。

そして、下が私が任命頂いた任命証です。


{F4CF6F69-8F93-4FC2-93D4-D19D25CCF3FA}


そして、16時からは、第2部として会場をメトロポリタン盛岡ニューウイングに会場を移し、「岩手のフード(風土)ブランド化フォーラムとして、県産食材の「欧州風料理」の試作・提案と試食会および交流会を開催。


{74854956-39C7-4B3A-8DF4-A7AB1A96C962}


本当に多くの食材や飲料が地元の方々から、提供され、それらの食材を元にメトロポリタン盛岡の西洋料理料理長の狩野 美紀雄 氏が、素晴らしいお料理の数々をご用意下さいました。


{4D701EEE-8FA9-42AC-AF6B-F23A3ED58F2B}


「帆立貝のソテー とんぶり入りブールブランソース」も帆立貝の甘味が引き立てられている味付けで、素材を大切に調理されていました。


{39075D16-0C89-4ACE-A5A4-7689D17566B9}


こちらは、「鮭のロースト わかめバター風味」
付け合わせてあった乾燥しいたけ、茄子がバランスよく配されていて、鮭の身はふっくらと焼き上げられていました。

これは本当に美味しかったですね。


{F8C74D80-6668-4A2C-9C6B-01A059753512}


上は、「彩々鶏のロースト」

里芋や白菜、ネギが一緒に盛り合わせられていました。


{2E9EF440-018E-4F3D-9E03-2E550B0D8FC3}


「ひとめぼれパエリア」

岩手県は、本当に食材が豊かで、揃わないものがないほど沢山の物があるのを実感しますね。


{A55AAECC-FC1B-477D-8EE4-7860198BA4F0}


「葛巻牛バラ肉のシチュー」がこちら。

とても美味しそうなシチューでしょ〜!
お代りしちゃいました。


{28491B73-72E6-4C74-97EA-2E35CF718161}


大人気だったのは、「葛巻牛うちもも肉のロースト」


{EF15CE61-DE88-4D0A-82C3-699B0A81279E}


また、「葛巻牛リブロース肉の鉄板焼き」も大人気。

やっぱりお肉は惹きつけますね〜。


{E628EADB-73A8-4FB7-9633-E2EF20611C89}


まだまだ沢山のメニューが有ったのですが、デザートも充実でした。

岩手県は酪農も盛んで、牛乳はもちろん、チーズやヨーグルトも良い商品が沢山あるので、こちらのチーズケーキも美味でした。


{4EE58708-ADB4-4B5F-BE2D-0897679E75FA}


リンゴも沢山収穫されていて、町でもあちこちで地元産のリンゴが売られていました。


{7AA62822-F3EA-4AA4-8725-AD0F12B63989}


デザートも数えると20品近いメニューが並んでいて、全てを味わうことは出来ませんでしたが、どれも新鮮な食材を素材の味を生かしながらの欧州風料理にまとめられていましたので、ついつい食べ過ぎてしまいました。(笑)


{3F8AF5D8-7CE9-4678-957D-24ABD3D85467}


この第2部では、地元の関係者の方が役100名程お見えになり、大盛況のもと会は無事に終了。


{E4F9C65C-8E9C-4AE8-9C48-CF3EA11AD851}


最後は、主要関係者の皆様と記念撮影。
これから、しっかり『北東北・食文化大使』として活動して行きたいと思います。

ちなみに写真では、私も最前列で岩手産のリンゴを手に持ち、写真に写らせて頂きました。

任命式出席に伴い、前日入りしたので、その時の岩手散策の様子や任命式翌日の視察バスツアーの様子もBlogで、改めてご紹介しますので、盛岡方面に行く方は、是非ご参考になさって下さいませ〜。

まずは、任命式の様子でした。