最近始めた、Twitter。

BOTとかちょっと良くわからないけど、とりあえず臣くんをフォローしてみた。

で、さっき姉に言われたあれ、本物じゃないでしょ?
そりゃそうだ。でも、とりあえず本当に無いのか調べてみた。

あった~~~~!!


臣くんの公式のやつが、しかも臣くんInstagramもやっているらしい。

おばちゃん、Facebookとamebaでもいっぱいいっぱいなんだけど。
でも、アメリカにいるから少しでも臣くんと3代目の情報が欲しい~!
だから、取りあえず携帯に。

う~ん。使い方イマイチ。
多分、観るだけの物になるはず。

あ~あ。ライブ行ってみたいな~
GooD EvENinG

真夜中2時半に目覚めた私です。

昨晩は9時に消灯してしまい、こんな時間に目が覚めて最悪~!!

で、今ブログを書いてます。

今週の水曜日に三男の入学?(日本だと入園になる)の手続きのため、長男次男が通う小学校へ行ってきました。なんだか、私の子供達学校では大きい事でほとんどの先生達が知っています。

そんな彼らの弟、三男も大きいのですが、私は毎日見ているのでほとんど気がつきませんが、同級生と比べるとヤバいです。

アメリカではPreschoolって言うのが日本で言う幼稚園の年少さん三男が今度行くのはKindergartenと言い、アメリカの義務教育はこのキンダーから始まります。(多分σ(^_^;)

その前のプリはと言うと、地域、州によって違いますが、私の住んでいる所はプリに入れるのは何らかの障害があると見なされる、もしくは、言語障害があると見なされる子供達のための物で、入る為には専門の方に家に来てもらって、簡単なテストを子供が受け、プリでの教育が必要か否かを判断されます。
そのため、1歳半くらいからプリに入れる子供もいるのです。実際、近所の女の子は2歳前から通う事になりました。彼女の場合、早産の超未熟児で生まれ、歩けるのですがカカトを着けて歩けない、言語などの症状により5歳になるまでの3年間でしっかり他の子と一緒にキンダーに通えるようにする事が目的だそうです。

私も最初、そんな事は知らず学校にプリの申し出をしました。すると、事務の方から、お子さんは障害や何かをお持ちなんですか?もし違うのであれば、入れませんっとキッパリ言われてしまいした。ただし、どうしても入れたいのであれば、お金を払えば私立のプリに通わせる事は可能です。

で、真面目な話はここまで。。

うちの子は大きいそれは三男に限った事ではないようで、長男4年生の靴のサイズ25.5cm、次男2年生23.5cm、三男年長20.5cmです。
これが本当に大きいのかどうか分かりませんが、次男の靴のサイズが私の姉より大きい。長男は私より靴のサイズが大きくなってしまい、玄関にゴツい靴がズラーっと並んでおります。
旦那のサイズは31cmなので、子供達もこのくらいのサイズに数年後なるって思うと本当迷惑です。

今の家は賃貸なのでいつか大きい家を買いたいな~。今の家のサイズで子供達がパパと同じ大きさになった場合•••••窒息します。
物件をみては夢を膨らませる毎日です!
Good Evening

今、夜中の1時になろうとしています。

毎日毎日、車で3代目の歌を聴いていて、やっぱり、家に帰るまでに臣くんが頭の中で微笑んでしまって、速攻でDVD鑑賞に浸るここ最近。

DVDじゃ物足らず、最近ではYOUTUBEにもお世話になったりしてます。
アメリカに住んでいると皆が見られるCMも歌番組も普通には見られないので、YOUTUBEって凄いな~って思います。

どこかのサイトにあっても数日後には削除されているけどYOUTUBEには結構残ってる事って多い気がします。
それだけ、日本だけじゃなく海外のアーティストの方達もYOUTUBEに信頼というか、ま、良いか的なものがあるのかな?

実際、YOUTUBEからスターになってる方もいますしね。誰とはいいませんが。。

そしてそして、いつから流れるのか全く知りませんが、MENs SKIN CAREのコマーシャルにEXILE TAKAHIROくんと私の大好きな登坂広臣くんが出ますね~。

ニュースでは(私が見た)TAKAHIROくんが~っと大きく言われていましたが、私的にはやっぱり臣くんをもっと映して欲しい。

いつか、メインのCMがあるといいな~。
いや、彼なら絶対あるはず!!

新曲のSAKURAの臣くんも素敵です。