スマホの撮り溜めしてた写真を眺めてると、以前自分のツイッターでUPしたことある「おニャン子ロール」の写真が出てきました。
実はこの「おニャン子ロール」昔パン屋さんで売られていた物を美味しかったので自宅で極たまに作るようになったサンドイッチです。
ネーミングで「おや?」と思われる方もいらっしゃいますね。
そうなんです
あの「おニャン子クラブ」の絶世紀の頃に売られてたパンなんですよ。
『タカキベーカリー』というパン屋さんです
どこまでメジャーのパン屋さんなのか分からないのですが(広島のパン屋さんですが京都にもチェーン店があったので)『タカキベーカリー』さん関連のお店の一部店舗で売られてたみたいでした
とても美味しかったのですが、見た目が
((◎д◎ ))!?
な商品なので人気がなかったのでしょうか。
割と早くに店頭から消えて行ったパンです
食べた人は「美味しい!」ってみんな言ってるんだけどな~(´□` )
このパンが絶滅した後は私が家で作ってますが、旦那も美味しいと好評なパンです
作り方が簡単なので一応ズボラ料理として紹介しようかと思います。
用意するもの
ロールパン
玉ねぎ
マヨネーズ
刻みパセリ少量
そしてそして........ 鰹節(小さい削りのパックの方ですw)
作り方
水にさらしておいたスライス玉ねぎをロールパンに挟み、その上からマヨネーズも挟み込む。
そしてトッピングに鰹節、少し彩りに刻みパセリを盛る。
そうです。おニャン子クラブの名に引っ掛けた猫まんまサンドです
( ´艸`)
ホント見た目は引いちゃうかもしれませんが、一度お試しあれ!マジ美味いっすww
このサンド、復活を望んでるのですがダメですかね?(^▽^;)
手先不器用な私が作った「おニャン子ロール」(の写真)なのであまり美味しく見えないかもしれませんがここでもUPしておきますね♪