お片づけの力で

 

幸せなくらしの
バージョンアップをサポート四つ葉

 

整理収納アドバイザーのEmilyです




掃除は
曜日や頻度は特に決めず

気がついた時&気が向いた時に
ゲリラ的にやるタイプです( ´艸`)


{C406F1DA-BD82-4302-9EEA-344D1A0C3F52}


トイレを使ったら
出しっぱなしでもオシャレな

お気に入りのクリーナーで
便座を拭いたり




白い床で
どうしても目立ちやすい

髪の毛などを
取り除くようにしていますが


ふとした時に気になっていた

ウォシュレットのフタと
便座とのジョイント部分の

このスキマに溜まる
ほこりなどの汚れ



{44FD02BD-BAF0-454C-9121-F56D37A89E63}

隙間から
手を入れても入らないし

{2427851E-812C-468A-BC65-83E10D1E58D9}

フタを開けても

綿棒でも届かない
細いこの隙間は

気になりつつ
掃除の手が届かない場所でした



そういえば、たしか
便座の蓋って
取りはずせた気がするなぁと思いつつ

はずす方法は
覚えていませんでした

なのでこの
わずかな場所が掃除できないだけで


ちゃんとトイレ掃除している、という満足感が
ちっとも得られなかったのです…


そこで
メーカーのホームページで
調べてみることに


ウォシュレットの紙の説明書は処分しています


まずは型番調べ

{3D662110-326B-4476-AD85-C95CDF325B42}

ウォシュレットを
便器から外してみると

正面からは死角で見えない
裏面に製品情報がありました




これが型番です

{114313FB-C8E2-4E38-82E8-34BC680A5577}

文字が小さかったり
逆さで見にくかったら

写真に撮って
画像を回転させると見やすいですね

{845859ED-84C2-468C-B556-9EA9235DDB89}

我が家のウォシュレットは
10年以上前のもの

古すぎてもう載っていないかもと
ドキドキしながら

TCF2021
という型番を

で検索すると…




{A424B325-85FB-4531-8448-E56B4C879D2A}



見つかりました♬


{AACF0FC3-ECBF-4B39-ABE1-55ECB9ADF36A}


※調べるのが難しい場合はメーカーに直接問い合わせてもわかると思います



知りたかった
フタを便座からはずす方法は

「お手入れのしかた」の項目に
載っていました





{17D2334C-7D94-4784-B174-F67B8D76734A}



それによると

ここを内側に(写真では左側に)
スライドさせて…

{47C7C46E-1600-4022-8897-45DB0C11AA7D}


外れました

{C9D600A0-F4EA-4752-B1B7-DCAB216B927A}


ちょっと硬めですが
両側2ヶ所スライドすれば


{813924CD-91E9-40BF-A5C3-CBD7C749C130}

ムフッ( ´艸`)

フタと便座が分かれて
無事に綺麗になりました



取り外した部分の
クッションゴムに

ベタッとした黒い汚れが



トイレ用洗剤では取れず

{8ADD217C-39BB-444B-B5EF-F082537AE4E8}

除光液で拭くと
かなり綺麗になりました

{1DF2B9C3-A2AE-4DDF-AB25-AA7D60FF4B97}


蓋の衝撃吸収消音ゴム?も
汚れで黒くなっていたので

{D50475CC-013E-4708-9FCA-D8AC920F3133}

これまた
除光液で拭いて白さ復活

{A2CA7613-CB7E-46FA-8030-A978DF67B39C}



便座裏にある
脱臭フィルターという部品も

かなり衝撃的な汚れと
ホコリだったので^^;

アルカリ性の塩素系漂白剤を
直接塗りつけて…

{2B5DCC1D-0B43-4C85-B678-8C35041D7F49}

洗い流して
無事に除菌と掃除が完了

{49524F8F-DAA9-4784-99D0-B1FEDBB3C45E}

新品のようになって
本当に気持ちがいい♬


そんなこんなで
掃除に勢いがつき…


{FEEE6A4C-9A23-449B-B25B-36465FC58746}


冷蔵庫を引っ張り出して

大量のホコリと
壁の汚れを取りのぞいたあと

冷蔵庫の外側全体を拭き掃除


冷蔵庫まで動かして
掃除したぞ、という
自己満足に浸った朝でした(笑)



冷蔵庫って

正面の下のカバーをとって

{8E269D9C-4D52-46AA-A114-F0300844BE1C}

左右のストッパーを
くるくる回して床から浮かせると…

{6FDD861A-A22A-4D8A-ADEA-AE3629F0E27F}

ちゃんと冷蔵庫に
コロがついていて
前後左右に移動できるんです!

もしこれを知らなかったら

冷蔵庫の裏の掃除なんて
やる気すらでませんよね^^;


掃除ができる方法が分かれば
やろうと思えるし

やり方は知っているけど
やらないのは自己責任(笑)


お家の中の
掃除の手の届きにくいところの

やり方が
わからないところがあれば

ぜひ調べて
できる!と知って下さいね


便座フタの
取り外し方のヒントに、と
テプラで

操作ガイドの
ラベリングをしてみました


{BC3427E7-8EDE-4319-B539-EBA90657285E}


 

私はペールブルーのガーリーテプラ
ACアダプターなしで愛用中




新しいバージョンアップしたガーリーテプラ
ACアダプター付き限定品を発見!機能も見た目も素敵♬



話が逸れちゃいましたが^^;


このラベリングをヒントに
万が一、家族が掃除してくれたなら…

作戦成功の
完璧なラベリングかも( ´艸`)




(おまけ)

久しぶりに無印良品の
ネットストアをのぞくと

「水でぬらして貼るポスター」に新しく

可愛い九九の一覧表が
発売になっていました

{4CDC0DD1-A70C-467C-9257-E8030BB4347F}
水でぬらして貼るポスター 九九




娘たちは
100円ショップで買った

お風呂にはれる九九の表で
しっかり覚えてくれましたが

これならオシャレ可愛く
お勉強できそうですね



わがやには
この地図バージョンがあります♬

{A637F89A-D2C4-4977-9CF5-BCFB55DC0371}
水で濡らして貼るお風呂ポスター ちず



長女が都道府県の名前を
習い始めの頃

お風呂から
トイレに移動させました


ここは〇〇であってる?と
質問されると

トイレに見にいっておいで!と
言えたので(笑)


{BE96C84B-9427-4C6E-89A9-8401FE17B1DD}


無印のシンプル可愛さだからこそ

ここに貼ってもいいかなと思えた
ポスターでした

インテリアの邪魔をしないものが
お好きな方にオススメです( ´艸`)





掃除と同様に

捨て方がわからなくて
処分が進まなかった服が溜まり

収納の扉の前が埋まり
開かずの扉になってしまった

妹の部屋の一角


約4時間の作業で
長年溜まっていた服の整理が完了し

あとは持ち出すだけになった
袋の山

{9CAE8BDA-DD1B-4097-9FCA-019A20954BC2}

このゴミ袋がなくなれば無事に
開かずの扉はなくなります


開かずの扉を作ると
途端に

持ち物の管理が不可能な状態
拍車がかかります



今の収納スペースに対し
明らかに服の量が容量オーバーで


実際に着て
稼働している服より

不要な服が圧倒的に多く
スペースを圧迫していました


実は妹が
服を整理しきれない理由の1つが

捨て方がわからなかった
から




{D1F8F31F-9CB7-4A3C-A230-B834690849FD}

↑ゴミ出しルールの資料の一部分


彼女によると

革ジャン風のジャケットを
処分したくても

革製衣類は
リサイクル不可と書いてあって

手持ちのジャケットは
たぶん合皮

リサイクルで出せるのか
普通ゴミなのか

そこで悩んで
捨てられない…という

整理できない
あるある状態に



地域によって
ゴミの分別は様々で

例えばタオルやバスタオルは
私の住む地域…古布としてリサイクル可能
妹の住む地域…衣類のみでタオルはリサイクル対象外


真面目な方ほど

適当に
ゴミとして出せる勇気もなく

処分に困っているケースも
少なくありません



「さんあ〜る」などの
ゴミ出しガイドアプリや

お住まいの
市役所HPの情報を参考に

分けられないから
整理できない…
進まない…をなくせば

片付けが
とてもスムーズに進みます♬


※彼女の衣類分別は進んだものの、のちにこの地域には衣類リサイクルゴミの持ち帰りが発生していると知り、すべて可燃ゴミとして出すことに。それに気がついたことでも服の処分のハードルもさらに下がりますね。


何にでも
通ずることだと思いますが

やり方を知ること
快適な暮らしには不可欠!と

改めて感じる今日この頃です




そして余談ですが…


わたしの義母は

主人の実家で
私たち家族の滞在中に

汚れたラップとか
包装ビニールなどを捨てる前

これは生ゴミと一緒でよかった?
これは燃えないゴミ?などと

そのゴミの捨て方を
かなりの頻度で私にたずねます



ちなみに住まいは
我が家と違う市で

義母はもう40年以上
同一の市に長年住んでいます


長年住んでいても

ゴミ出しルールを守れているのか
自信がないから
確認したくなるのかなと思っています


昔にはなかった
リサイクル活動や
細かいゴミ分別ルールは

年配の方にとってはさらに
覚えにくく

いつまでたっても
新しいルールです



快適な暮らしに欠かせない
社会のルールだけど

ゴミ出しのルールは
複雑に感じたり

覚えにくくて
いつまでも正解か確信が持てない

苦手な人には
わからないことがストレス


だからこそ
わからないことを無くす、

そんな工夫をしていきたいですね





参考になりましたら


こちらの画像を

ポチっとお願いします

↓↓↓

 

 

 

ポチッのあとは
 
四つ葉のクローバーを
探してみて下さいね^^



 



スッキリさせた場所・もの