旗と人 | ~シャルム笑顔日記~ 吉備国際大学Charme岡山高梁 オフィシャルブログ

~シャルム笑顔日記~ 吉備国際大学Charme岡山高梁 オフィシャルブログ

吉備国際大学Charme岡山高梁の選手たちが、

ピッチの外での
学校生活や休みの日など
普段見れない
日ごろのできごとを

日替わりで綴っていきます♪
よろしくお願いします!

こんにちは!

今日のブログ担当は、森上渚です︎︎︎︎︎☺︎
よろしくお願いします!


今日も寒いですね🥶

日に日に寒くなる一方です。

寒がり、冷え性の私にとって冬は1番嫌いな季節のひとつです。

でも冬は色んな服の組み合わせができたり、こたつやお風呂に入ってぬくぬくしたり、
スキーやスノボーができたり、
と冬だからこその楽しみもいーっぱいありますね🌟

なので結局、冬もいいもんです!

考え方ひとつで世界は変わりますね!🌈

あ、そういえば、今日の高梁市の朝は、空に虹がかかってましたよ!

晴れているのに大雨でした!変な天気です。


では!本題に入ります!


今日は「インカレの横断幕」と「サポーターの方々」をテーマにして書きたいと思います❤️‍🔥


まずは、インカレの横断幕について!⚽️


いろんな選手がこの事についてブログを書いているのでもう見飽きたでしょうか??笑

でもでも、文才な私の文章はきっと見飽きないですよ????

このままスクロールして読んでください🥸

1、2年生の頃、練習が終わって、誰かのお家に集まり、夜な夜なミシンや手縫いで作った横断幕を、貰う側になった今年は思い出しては懐かしく感じる程月日はあっという間に過ぎたようです🗓

計画的にやらないおかげで毎年期限ギリギリになって焦りながら作るんですよね〜

きっと今年の後輩たちもギリギリで完成させたんだと思います🥴🤣

横断幕を貰う前日の後輩たちの顔はとても眠そうでした!笑

でも嬉しいですね〜

どんなにイジったことを書かれていても嬉しいです

ちなみに、、、




今年はこんな感じです✨

個性溢れる私たちの代にぴったりな個性溢れる横断幕だらけです。

一人一人のキャッチコピーがセンスありありで、面白いです!

石成選手の横断幕は訳あって(笑)写真には映ってませんが、インカレ本戦で観ることができるのでぜひ!!😍

そしてそして、私の横断幕の文章は、この子が考えてくれたそうです!🐐




やぎこ(八木選手)センスあり!🙆‍♀️

「自己中ぶりっ子なーぴん」にしようかと思ったけどやめました!と要らない情報まで伝えてくれてありがとう🙆‍♀️笑笑

ここでひとつ!

ふくらはぎ、ふくらはぎと注目されてますが、私はぜひ言っておきたい事がひとつあります。

こちらをご覧ください。




どうでしょう

毎度毎度、私のブログに登場してくる檀上選手のふくらはぎに注目!👀

なかなか立派ですよね。

この立派なふくらはぎが精度の高いボールをたくさん蹴ってくれます!⚽️

いつもありがとう!!!笑

とはいえ、だんちゃんに感謝を告げるブログじゃありません!笑


今の4年生は人数が多い学年だったから作るの大変だっただろうに綺麗に縫って完成させてくれた1、2年生のみんな
センスありありな世界にひとつだけのボトルを作ってくれた3年生のみんな
ありがとう!!だいすき!!❤️‍🔥

これが伝えたかった事ですね🌱

伝えれたので次のテーマに移ります👉

サポーターの方々!!!12💓

まずは、いつも応援、支援、ありがとうございます。

こんなにもたくさん地域やサポーターの方から愛されているチームなんだなと4年生になるにつれ日に日に感じています。

先日のインカレ中国予選では、サポーターの方から黄色の薔薇を頂きました🟡




そして試合後にサポーターの方々や保護者の方に挨拶をしにいった際に「ゲットゴールナギ!」の横断幕と個人横断幕も発見しました🙌

素直にすごく嬉しいです。

まだまだ頑張らなきゃなぁと改めて思わせてもらえます。

私の頑張る理由の一つです😊😊

いつもいつもシャルムの応援ありがとうございます!!!


今年は残すところあとインカレ、皇后杯、リーガだけになりました。

残り2ヶ月程で私達の代は卒業となります🌸

少しでも多くサポーターの方々と一緒に喜び、笑い合える試合を増やし、
結果としてチームになにか残せるよう
4年生14人が中心となり、チームを最後まで引っ張り、良い代だったなぁと色んな方から思われるよう最後まで頑張ります⚽️🔥

期待してください。

期待して大丈夫です!


最後になりますが
今日も命を救うために闘ってくださる皆様、ありがとうございます。
医療従事者の方々への感謝をこめて、私達にできる事をやって行きます。
一緒に感染拡大を防止しましょう。

最後まで読んでいただき、
ありがとうございました☺️

 #29 森上渚