charliesのブログ -174ページ目
<< 前のページへ最新 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174

889 暑さ別次元。

高校野球はbest8 、 一生懸命な姿にいつも感動をもらっています。

この暑さの中、とてつもない打球を飛ばす選手もいます。

集中力と簡単に言うけどあの自動車レースの最高峰 F-1の

ドライバーでも15分がせいいっぱいだそうです。 高校球児の

1球にかける真剣さは本当に素晴らしい。いつ見ても初々しく

健康的でみんな華がある。 


さて今日の2枚。  負けてるチームも必ず逆転するんだという

想い、へてから 勝ってるチームは勝利の美酒に酔う、其のときの

ために、、、  


charliesのブログ    REGGAEでならbobbyさん。

charliesのブログ    OLDIESなら JAY AND THE AMERICANS


どうか選手のみなさんが怪我なく、migic moment をむかえられますように。


しかし暑いにもほどがあろうが。   ちなみに我が家の寒暖計は37度、

こわれてるんか、ほんまか知らんけど、 間違いなく言えるのは 35度は

越えてることです。 そういえば一昨年は10/30で30度越えてたなあ。

 

888 8月15日 終戦記念日 

黙祷:   酣の高校野球、正午過ぎ 甲子園球場がサイレンの音に包まれて。

       

       65年前、 祖父はフィリピンから生還し、父は満州に、

       当時小学生だった母と祖母はキュウリの畑に隠れていたそうです。 

       祖父は早くにアメリカ軍の捕虜になり、日本国が持たせた食料

       より、はるかに捕虜になったほうが良い食事が配給されたそうで、

       祖父は日本は勝てないと思ったそうです。 Dr-Cが小学生の

       頃にその祖父からよく戦争の話をしてもらいました。 今は

       祖父、祖母、父と亡くなっていて、当時の話をしてくれる人は

       母親だけになりました。   風化、忘却、 どちらも人間にしか

       出来ない事象です。 きちんと伝えれるか、、、、、


さて今日は  お盆最後の日、今日はちいと涼しい風が吹いています。

    これを聴くとしますか。  46年前 popsが全盛だったアメリカの

     ラジオチャートに彗星のごとく現れ、世界を虜にしたブラジル音楽の

     逸品! ご存知の名曲。 ノスタルジーかそれとも南の風を感じるか

     聴く人によってさまざま。   共通するのは 東洋人には書けない

     ということ。 この雰囲気素敵です。






                  charliesのブログ
                   

                 だいたいスリーブがすでにかっこいいよな。


                  charliesのブログ

                イパネマの娘   今はもう娘じゃないだろけどね。



                  charliesのブログ
                  

                  なんと反対は  bob dylan の 「風に吹かれて」

887 応援団 

夏の高校野球やはり素晴らしいです。

 

え~? 何がってplayも素晴らしいですが応援もハンパではありません。 

 そりゃまあ甲子園ですから、、って  そうではなくて その応援の曲

  ですよ。 7inchで見つけてみました。 

charliesのブログ
Reggaeでもclashに使われるほどの名作。
今日、甲子園で鳴り響いていました。


charliesのブログ

               これはちょい違うんですが、勝ち名乗りをあげるときに

                   使われていたらヤバイですねえ。

charliesのブログ


               これですこれ!  Reggaeファンの方には周知の

                 偉大な 曲  、  killチューンの定盤!

              な~んとこの名作を応援歌でガンガン演奏している

              学校があるではあ~りませんか!  先生あなたは

               reggae好きなのでしょうか。

さあ今日で全高校が出場したわけで 明日から2回戦、ん~楽しい。。。。

886 

台風。  接近中のヤツの名前はディアンムー 、 気象庁の偉い人が

 つけるんかね?   稲穂がむちゃくちゃになるのではよどっかいって

 ほしいんだけどねえ。   お盆帰省の人たちは予定が~~、、、、、


今日の3枚。  いずれも70’s early の名作、名曲です。 コンピュータで

作ったんがいけんとは言わんけど、 やっぱりなあ 鯛焼きの中身が餡子

じゃなかったらと思うとねえ~~。 っちゅうわけで何度も死んだ3枚。


charliesのブログ    

SHAFT  reggaeファンは byron leeさんの聴いてな。 音の作り方、編曲、アタック、レーベル

       黒い! 東洋人が出しえるすべての英知を結集してもこれはできん。

charliesのブログ    

ANATA  逆輸入の大作、 73’イタリアの某所で行われた世界音楽祭でtopに輝いた

      日本の誇る名バラード「あなた」のjazzバージョン。 JAZZのフルート奏者

      ハービーマンの7inch。 なにげに小阪さん本人がfeatされてるあたり、

      テクノロジーのない時代に、なんとかっちょいいアレンジしてあることか。

      はい、帽子とって挨拶せんか。

charliesのブログ   

キムタクになれるやつ!  「俺には君にあげれるものは何にもない、でも愛だけはあるんだ」

 どうですか、70’sのこのリリック、ラッセルトンプキンスJrさんは40年間、歌われているわけで、

 全部で12回観にいきましたが いつ聴いてもこのお方のファルセットは死ぬほどいい。

 Dr-Cよりもいくつも先輩の女性の方は今でも虜なわけですよ。 キムら君 君はキムなんちゃら

でも この御方にはなれません。 



885 秋の気配。

雲の形や草むらの虫たちの鳴き声が秋近しか。 

早稲はもう頭を垂れる時期になってきました。 8/1に今さらながら

webshopなるものを開設させていただいたのでありますが

今年の寒い時期からpcの前に居ることが多くなり、一気に

視力が落ちて、とうとう先日、老眼鏡の強度1を購入するはめに

なりました。めがねしてたら勉強よーしてる人ていうレッテルが

ありますが、音楽やっててなんでやって。


遠くは裸眼でよー見えるのでかけたりはずしたり

ひとつ何か始めたら、何かをひとつ犠牲にせんならんのは世の常か。


今日はまだupしてないけど近くupする予定のMIXCD。

このブログの前に他のとこでブログ書いてたのも入れて

約1500曲くらいについて、勝手に講釈をかかせてもらって

いる中からpickしてこの3枚を制作しました。 


この業界に身をおいて早、四半世紀がやってこようかとしています。

20年めにやっと、いわゆる齢(よわい)が邪魔をして制作することは

せんかったのですが、墓石のつもりで制作することにしたのが今日の

3枚です。 すべて一発録り、回転をさわらない、レベルは自分で

調節してからキューする、をコンセプトに店舗のレコードプレーヤと

mixerというシンプルな道具で集中して、、、、、  やってはみるものの

それなりに納得いくには何ヶ月もかかるわけで、、、 

ゆえに1年に1枚しかできんわけです。  終わったときの達成感は格別です。

しかしミキサーは10日くらいさわりたくなくなるのも面白い事実です。





charliesのブログ-DR-C BBS WICKED TUNES 3  今年のやつです。 かなりdr-cらしいそうです。





charliesのブログ-DR-C BBS WICKED TUNES 2  けっこうkillチューンあったりします。


charliesのブログ-DR-C BBS WICKED TUNES   記念すべき1作目、 柔らかい音が特徴ですねん。 



アナログ盤のよさをどんだけ届けれるかってとこが3枚たちの骨頂です。

全国流通は恐れ多くてしていません。  当方のwebでは入手できるように

しようと思っています。 お粗末なものですが何かのきっかけくらいには。



884 なぜにこれか。


charliesのブログ charliesのブログ



charliesのブログ


毎日、暑いです。 昨日から高校野球も始まり、温暖化したなかでもはつらつとプレーする球児たちを

 みてるだけで元気をもらえます。   


先月はSUGAR MINOTTさんの訃報。 そしてreggae音楽にも多大な影響を与えているsoul音楽、

昨今は soul oldiesで raetownやblack&white、をはじめreggae音楽の礎にもなったジャンルです。

そのなかでも美しいメロディがうりの「THE MOMENTS」の AL GOODMANさんが亡くなりました。

styilisticsのラッセルトンプキンスjrさんにひけをとらない 美しい高域を惜しげなく披露していただき、

どれだけの感動をもらったことか、 「love on a two way street」はoldiesreggaeやsoulがお好きな

方ならよくご存知の曲。  当方のwebshopにもUK盤、US盤 ともにオリジナルで掲載

ありましたが、やはりsold!  またもってきます。    momentsはまた講釈を言わせて

もらうことにして、   



 今日は マーリーさんを一躍、topシンガーの座に押し上げた張本人の

お方を。。。。    なにやら ケミカルでジャマイカに、、、、   そのときにバイロンリーさんの

スタジオで半分以上録音したそうで、     461オーシャンブルーバードは74年リリース

A面最後に収録の 「I shot the sheriff」  どう聴いてもマーリーbandの演奏に軍配が上がります。

そのまま reggaeのアルバム作ってロックファンにはかなりきつい評価をされたそうですが

当時、日本では  レガエとか レゲーといっていたそうで、南米の民俗音楽てな扱い。

ぼや~っとした犬のジャケットはまさにクラプトンさんが ケミカルから解放されて

リラックスした顔が なんともいえないですね。   461の解説を書いている評論家は

reggaeのことにはいっさい触れず、rock音楽がいかにすごいかを延々と語っておられます。

それくらいreggaeは市民権を当時は得ていなかったのだということですね。 






883 wild world

よくもまあ???  



charliesのブログ charliesのブログ charliesのブログ
charliesのブログ charliesのブログ


17年前にあることから大好きになってしまった曲。   どれがど~で といったことは

この際おいといて、その場所、その時間、そのタイミングで、どれかけるか、

それを考えているだけで素敵な気持ちになれます。   ほかにも何枚かあったけど

どこいったかわからん、たぶんケースに。  rockのbandのもあった、

まだ集めるだろうなあ、  まさにwild world ですわ。   

このwickedな7inchたち、web-shopにもこれから何枚もご紹介いたしますので

どうか懲りずにアクセスしてみておくんなはれ、、、    なかなかねえ盤の

良いのは見つからないね。  ちかくupします。










882" 8/6 原爆投下の日、 独立記念日


charliesのブログ

何の因果か、 今日は65年前、広島に原子爆弾が投下された日。

 そして48年前 ジャマイカが独立した日でもあります。


亡き祖父がよく話してくれたピカドンの話。 祖父は戦争当時、陸軍の

兵隊でフィリピン戦線に行き、原爆の1日前に地元の港にもどって

きたそうで、 当時陸軍の兵舎は爆心地からそう離れてはいない

場所にあったそうで、祖父は体調が悪かったけど、生き残った

地元の仲間達と実家に無理して帰ったおかげでピカドンに遭わずに

終戦をむかえたと言っていました。  Dr-Cが小さい頃に祖父の

ひざの上にすわらせてもらって神妙に話を聞いていた記憶が、、、、

非核?   65年経っとるで。  ちゃんちゃら。


さて 今日の1枚。  アイスクリームの食べすぎで亡くなってしまった

こよなく愛するラジオDJさん。  音楽の教科書。

Recordで聴くからいいのです。  Wilbur Harrison、Bobby Lewis、

The Shepard Sisters、 Richie Valens、The Dells、、、、、、、

なんと素敵な世界なのでしょうか。   これを i-podで??   

うなぎに梅干 と同じですな。   天気もあっついのでこれを聴いて

涼しくなりますわ。  

881回 





                         charliesのブログ-marley's



Dr-C     雲ひとつない快晴!  ここのブログ2回目 。  やはりこれを。


        playするときも、出し惜しみなくバシバシかけます。 赤いのは


        waiting in vain、LEGENDのやつは trench town/mix,up mixup、


        さりげなく見えているのが オークションでも高くなっている、


        three little birds などなど、 いわゆるマーリーライブラリーの


        7inchの一部。     ほんまに好きで好きで。  


880回目 こっちです。

Dr-C のひとり言:


こんにちわ。 ようこそ!


以前より「ブログ」なるものを879回も携帯電話なる文明の利器を使って

書いてきたわけで、、、、  ほんなら最近は「つぶやき」たら アイpodたら

アイpadたらよ~け~出てるらしい。 難儀な携帯電話のキーを

太っとい指でちんまいキー何万回たたいたことか、  しかし今度は

webなるシロモノと悪戦苦闘しながら ブログ、、、、、  昨日も

このブログを書くにあたり、何べんやってもポップアップブロックが

いたるところで機能しとるようでうまくいかん、  デジタル苦手じゃ。

やってることアナログだし、    


お粗末なサイトですが 素敵なアナログが貴殿のrecordライブラリーに

きっと加わることになるでしょう。 良いものあるたび、upする予定です。 


今度は行けるか。   

<< 前のページへ最新 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174