被災地へのランナーメッセージ~東北地方太平洋沖地震チャリティラン Charity Run for Higashi-nippon
Amebaでブログを始めよう!

3/27(日) RUN×10チャリティ皇居ランを行いました

★晴天にめぐまれ、3/27(日)に、チャリティ皇居ランをおこないました。


 参加いただいたかた、千鳥が淵公園で声をかけていただいたかた、ありがとうございました!


 直前の呼びかけにもかかわらず、26人のかたにランナーメッセージをいただき、12人のかたと一緒に爽やかにチャリティランを行いました。




東北地方太平洋沖地震チャリティラン Charity Run for Touhoku


  





★「被災地へのランナーメッセージ vol.1 with 皇居ランナー」として、youtubeにアップしました! 







当日は、私たち「RUN×10(ランバイテン)チーム」以外にもさまざまなチャリティ企画があり、千鳥が淵公園で、素敵な出会いがいっぱいありました。



また、このブログで紹介していきたいと思います。

★3/27(日)チャリティ皇居ラン~被災地へのランナーメッセージ~★

 東京の皇居周辺で、チャリティランを行ったり、被災地へのランナーメッセージを集めたりします。


★3/27(日)チャリティ皇居ラン~被災地へのランナーメッセージ~★


☆①チャリティ皇居ラン(13:15~)☆

○集合:3/27(日)13:15に、千鳥ヶ淵公園(半蔵門交差点のおほり側にある公園入口付近)に集合

○内容:
13:15~13:30 趣旨の説明
13:30~    
・各自マイペースで、皇居2周を目安にラン。
・走ったあと、参加者全員の距離を足し合わせて、東北のどこの町まで走れたか発表。
・走行後、賛同いただいたかたに、被災地へのメッセージ動画を撮影(詳細は②を参照)。 

○チャリティ:1kmあたり10円を寄付。
(皇居2周で100円が目安ですが、金額は参加者の自由。
 お金じゃなく、気持ちを届けるというのでもOKです)
 集まった寄付は、集合場所近くの東京FMのB1階のランナー拠点「ジョグリス」の
 募金箱に入れようと思っています。

○その他注意事項
・雨天中止します(中止の連絡は、当日の朝にこちらに記入します)
・皇居ランコースは、震災の影響で桜田門が閉鎖したり、街灯が省エネで
 暗くなったりと、ふだんとは違う状況です。あくまで、走れることに感謝して、
 謙虚に走りましょう。
・歩行者や観光客の方には、ueshima作戦ではありませんが、どうぞどうぞの
 精神で、迷惑をかけないようにしましょう。
・被災地でのガソリン不足が深刻です。公共交通機関でご来場ください。


☆②被災地へのランナーメッセージ動画を撮影(10~15時)☆

○場所:千鳥ヶ淵公園(半蔵門交差点の近く)
○日時:3/27(日)10~15時(予定)
 ※いつでも自由に、参加できます。   

○内容:
①賛同いただいた皇居ランナーに、被災地へのメッセージを画用紙に書いていただき、
 メッセージ動画を撮影します。チームでもOKです。
 ※それをまとめてyoutubeにアップします。また、岩手のラン仲間を通じて被災地に直接届けます。


☆③RUN×10(ラン・バイ・テン)運動を呼びかけます。☆

 RUN×10は、とてもシンプルな活動で、1km走るごとに被災地に10円寄付しよう!
 という運動です。しかも、10円は目安で増やしても減らしてもOK、募金先も個人の
 自由という 柔軟なアクションです。  
 http://tweetvite.com/event/runx10

 (ツイッターのタグ#runx10 )

☆☆☆☆

 被災地に思いをはせながらも、さわやかに穏やかに東京の街をかけぬけて、
東日本に笑顔を広げましょう!

大地震をうけてランナーとしてできること

今回の震災をうけて、皇居ランや箱根駅伝つながりのランナー仲間で、被災地にはいけない自分たちに 何ができるかを考えました。

・救援物資、募金をなるべく現地に近いところに届ける。

・自分たちが、穏やかに、なるべく笑顔ですごす。

・ヤシマ、ウエシマ作戦を継続する。自動車にはなるべく乗らない。

・南関東に笑顔の輪を広げて、東北、北関東に伝搬させる。

・息の長い応援イベントをやる。

 などです。

 そこで、自分たちも笑顔になり、東北、北関東にも笑顔を届けるような、チャリティランを始めて見ようと

いう話になりました。 

 この時期のイベントの実施には賛否両論あると思います。実際、ランニング系の大会はのきなみ中止に

なっています。 その中で、ただ自粛するのではなく、被災地への思いは強くもちつつ、 さわやかでおだやかな

笑顔で、 しかも長期にわたって、むりなく続けられるようなチャリティランができればと思っています。