北の丸公園の5月 薄紋の紋白蝶とさくらんぼ(千代田区)2023.05. | 今よりは風にまかせむ。

今よりは風にまかせむ。

  
爺様猫のチャマとふたり暮らし。
休日に自然や文化・歴史にふれたプチ旅に出るのが楽しみです。
緑に包まれたベンチでおにぎりを頬張る… 空を見上げる…
流れる雲を見送る… 深呼吸~~~
すべての煩わしさから解き放たれて、静かな喜びが胸に満ちてきます。

 

花木園ではさくらんぼが大豊作

なのに鳥たちは知らん顔です

齧ってみたら・・・ペペッ不味ぅ!

 

 

そりゃあ私だって知っていますよ、

観賞用桜のさくらんぼが苦いってことは。

でも枝にぎっしりと熟れている枝を見ると

今年は・・・今年に限っては・・・そう特別に

食べれるんじゃないか旨いんじゃないかと

鳥はそれに気づいてないんじゃないかと。

そんな奇跡を期待したり、しません?
 


5月の、なーんてことのないいつもの

数日間をまとめてUPしました。 (^┰^)ゞ

 

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 

2023.05.上旬

 

早朝散歩。

 

もみじ山

 

 

もみじ山の上 (お濠の西側)

 

ハルジオンとアザミ

 

セリバヒエンソウ(芹葉飛燕草)

 

イヌホオズキ(犬酸漿)

 

モンシロチョウ

 

4~5月に産卵し羽化した

春型のモンシロチョウは紋が薄いと

聞きますが、この子がそうでしょうか。

 

草イチゴ

 

食べてみたいけどガマン我慢。 (>艸<)

 

 

もみじ山の東屋

 

東屋で涼んでいたらこの子が来ました。

何かを訴える様にうるさく鳴きます。

 

ハシブトカラス

 

くあぁ~ くあぁ~ くあぁ~

ごはん ごはん ごはんと催促してた

チャマ君の生まれ変わりかもしれない。

 

「カーコ、ど~したの~」 (^|0|^)

 

くあぁ~ くあぁ~ くあぁ~

何度も首をかしげて私を見ていました。

花木園で見かけるオバお姉さんかなぁと

見ていたのかもね♡

 

 

こっちは小さな池の方

 

ここを縄張りとするカイツブリです。

北の丸の池には一組しかいません。

 

カイツブリ

 

カワウ

 

エゴノキ
 
エゴノキの花は真っ白な姿のまま落ちます。
五月生まれのチャマ君へ3つお持ち帰り。
水を入れた小皿に浮かべて 「チャマ見て~」
 
シモツケ
 
ヤマボウシ
 
芝の根が張る今年の10月までは
芝生広場には入れません。
 
 
ムクドリ
 
花木園のサクランボが大豊作です♪
 
 
熟れたやつなら・・・と思いませんか?
 
 友 「で食べたんだ」
 尚 「食べてないよ、ちょっと噛んだだけ」
 友 「それ食べたっていうの!」
 尚 「私の好奇心が・・・」
 友 「ヤーイ いやしんぼ~!」 Ψ( ̄∀ ̄)Ψ
 
 
本当のいやしんぼうってのは、
試しにこれも齧ってみた人のことじゃない?
 
ソシンロウバイ(素心蝋梅)の実
 
アカバナマンサク(赤花満作)の実
 
「これらの実は食べると梨の様な香りがする」
なーんて書かれた文献ないのかなぁ・・・って
探してみたけどありませんでした。 (*^皿^*)
 
 
 
      マンサクはわからないけど
      ロウバイの実は毒ならしい
      何方様もお口にせぬよう
 
 
 
 
 
 

☆*―――*☆*―――*☆*―――*☆*―――*☆*―――*☆*―――*☆*―――*☆*―――*☆

 

 
 チャマのサラダバーです。少しは運動
 になるかもとあえてスタンディングスタ
 イルに設置しています。大分麦焼酎の
 “いいちこ” になる種(品種忘れた)を
 たくさん頂いたので食べ放題です。
 チャマは頭が小さくて三角顔。 胴長で
 手足も尻尾も長い方かと思います。
 野良猫だったらきっとモテてないタイプ
 でしょうね。虫もヤモリも怖がって触れ
 もしないんだもの。でもまあ“お土産”
 を部屋に持ち込まれても困るからね。
 <2007年7月 10歳 猫草はむはむ>

 

☆*―――*☆*―――*☆*―――*☆*―――*☆*―――*☆*―――*☆*―――*☆*―――*☆