生理予定日5日前。
ただでさえ 倦怠感やちょっとした吐き気がするのに
それに拍車をかけてくる夫が 相変わらずいる。

今 会社で勤務中のはずの夫からメールが来る。

「月々の生活費(しかも折半)を払うゆとりが無い」
「だからボーナス期まで 支払いを待って欲しい」
「その中に 慰謝料も含めて欲しい」
「お金だけ払って離婚してもらえないのは嫌だから、
離婚日を明確に提示してから お金の支払いをしたい」
「いつ別居するのか、いつ妻の体調が本当に良くなるのか明確にしてほしい」
「でないと自分が不安だ」

などなど。

「生活費延滞願いを出している立場でよく言えるね」
と 
メール返したら

「正当な理由をあげているつもりです」
「明確な期日をあげて下さい」
と返ってくる。

先程、締めつけられるような頭痛も悪化してきたので
「もうけっこうです。今日は話しにならない」と
私がメールしたところ

夫からは
「夏に離婚が成立するなら支援します」と
きたもんだ。

多分、離婚が 自分にとって
何を準備しなければいけないかも予測していないだろうな。

離婚は1週間~1ヵ月で出来ると信じていた人だからなw
参った~~(笑)





何も告げずに休止状態になっていました。
少しでも気にかけて下さった皆様に
心から感謝致します。

安定剤や睡眠導入剤、漢方と付き合いながら
仕事も頑張っております。
元気です(*^▽^*)以前よりはwww

むしろ かなり仕事、職場仲間の存在に
助けられていると思います。
体調管理や 努力はもちろん必要ですし
世間的にはどちらかと言うとハードな仕事を
選んでいるので、
自分でもよくやっているなと 驚くばかりw

仕事内容が自分に合っていたのと
仲間に恵まれたことが 救いになっているのかな。
だから その感謝を 上司や同僚に伝えることで
良い循環、関係を築けて行けてるんだと思います。

まだ1年経ちませんが
職場の皆からは
「ずっと一緒に長く働いている気がする」
「まだ○ヶ月しか経ってないの!?」
「新人の気がしない」
「入社してくれてありがとう」
「あなたの存在感が大きくて・・・」など
すごく嬉しすぎる、有難すぎるお言葉をいただいて
感謝しながら 毎日働かせていただいています。

また、自分の成長も楽しく面白く
1日があっという間で、仕事が充実しています。
お給料低いんやけどねw

時には厳しい指導も受けますが
学びに満ちており、ハッとさせられる
人生においても気付きの多い職場です。
それが 私にはたまらないのでしょうね(≡^∇^≡)




うってかわって
夫はというと、 やはりどこかで危惧していた通り
私が働くようになってから
お金の浪費が酷くなりました。
また、部屋もさらに手に負えないぐらい汚いです。

お給料は低いながらも、自立の為
まずは 夫と別居しようと考えております。
これは、一部 職場でも話せる先輩がいて応援してくれたり
クリニックの先生にも オススメされたので
頑張ろうと思います。

実務経験を積んで、数年後には資格も取りたいので
早めに別居した方が 仕事にも集中できたり
精神衛生的に 良いだろうと思いました。

夫は 週末は自宅に帰ってきませんw
その方が 気は楽ですw
が、帰ってくる度
新しい洋服や 電動歯ブラシ、IT関連ものなど
初めてみるものがたくさん買い込まれているのを見るのは
ストレスですw

「金はいくらでもやるから離婚して!!」と言っていた夫ですが
今は「お金ないから なにとぞ穏便に。」と 金銭を渋られています。
生活費の折半や、 今後離婚の時に頂戴したい金額wを
回収するのに ちょっと労力がいりそうです。
なにせ 夫のお給料は入れてくれなくなり
生活費の引き落としは 妻名義の口座からですからねw
名義変更も 別居前には行わなくてはいけないですね。
毎月、 生活費の回収で 金融屋の気分ですw


プラス 何か問題から抜け切れていないことがあるとすれば・・・

会社でも 若干 男性に依存される傾向にあります。
ざっくり言うと 予備軍含めて3名程いますw

良い距離を保つことを 心がけています。
相手を尊重はするけれど、なんでも受け入れるわけではないし
嫌なことには「NO」を 言葉を選んでしっかり意志を伝える。

今のところ 持ち直した関係が2件、
現在 心の迷子になっている方が1件ですがw
全く揺るがないかといったらウソになりますが
しっかりと 私は 自分自身の足で立ち
精神的自立は 行えているのではないかと
思っています♪

しっかり持ち直すと、上司と部下の関係も
同僚との関係も、信頼に変わる気がします。
ちょっと気まずい時期や 
ちょっとした個人的人間関係の問題も
乗り越えることで 仕事がより円滑に行っている・・・

むしろ 私には乗り越える努力をすれば
より自分にとって居心地が良い職場となっていますので
良しとしようと思っています。

多分どっぷり恋愛関係の依存は距離感を保つのは
より難易度高いと思いますが、そこまで行くまでに回避w


良くも悪くも 依存傾向??にある人と、
最適な距離さえ保つことが出来れば
誰よりも力強い味方!!自分の応援者!!
に なってくれている気がしますw
(もちろんそうでない人も、新人の私を
応援してくれて感謝です^^皆基本的にとても優しいので(iДi))



ただ、そういう人を 引き寄せてしまうというのは
私の生い立ち、親子関係、虐待からの産物であり
やはり 影響力が大きいのだなと 思っています。

また、私自身も そんなことがベースであることは
仕方が無くなっていますから、
まだまだ自分自身も 依存傾向が名残るのでしょうね。
現在の私はどうも 回避依存って奴でしょうかねw
精神的自立と 紙一重なようなところもありますねw

私の今持っているかもしれない「強さ」があるとすれば
その一部に、回避~が含まれていると思いますね・・・。
傷つくのはもうこりごりですからね・・・(;´▽`A``


ただ、裏表・気持ちの波があるのは
私自身も疲れるので

自分の為にも笑顔で、明るく、
また、それでいて あるがままに、
自分の心の声に耳をしっかり傾け、
感情の伝え方はしっかり言葉を選び、
信頼していただけるよう、
リアルの生活でも 人間関係を
よりいっそう良くしていきたいと思っております。

自分で 自分が
幸せを感じる生き方・選択をしていけたら
最高に良いですね。


自分の心身の自然体を 以前よりは
大切にできるようになったのではないかと
ここ半年ぐらいで 思えるようになりました。

女性の上司や同僚との関係特に
とっても 良いのがなによりありがたいです。
皆 大好きです≧(´▽`)≦

男女問わず、職場のみんなと
趣味の話、哲学的な話、美容・健康の話、
もちろん仕事についてなど、
共通点がたくさんあるので 
基本 誰とでも 話が楽しいのが貴重で貴重で。
なにこの職場www
こんな職場初めて( ´艸`)

やっぱり人間関係って 大きいですね!!
大切にしていきたいと思います。



もともと椎名林檎は好きですが
この曲 なんか改めて 勇気付けられます。



本日、まっさんのコンサート
行ってきました~ドキドキ

仕事だった夫とは現地集合ヽ( ̄▽ ̄)ノ
やっぱり共有できる誰かはいたほうが
楽しい(笑)






先行予約でとれたチケットは
ファンクラブには入っていないものの
なんと1階の前から12列目!!!!

夫もこれには はしゃいでいました。

3階までの定員2500人弱の会場だったのですが、
肉眼で余裕で楽しむことが出来ました。

まっさんのコンサートは
去年行きそびれて、今年が初めて。

歌では泣き、トークでは大笑いしました。


今回は やはり
「風に立つライオン」をとても楽しみにしておりました。
映画で旬だしトリだろうなと。

歌だけでも大好きで泣けるのに、
今回は目の前で 生歌演奏でしょう。
感無量!!!

本当に 歌メッチャ上手い(*≧∀≦*)
トークは相変わらず最高(*≧∀≦*)
メロディ美しすぎる(*≧∀≦*)
バイオリンもたまらないです(*≧∀≦*)

時事ネタや、人生の話や考え方も
さださんの魂のトークで
夫にも、何かは伝わったようです。


やっぱり「生」はいいですね☆

「問題作」も大好き。
盛り上がりました(*≧∀≦*)
~♪意見には個人差があります♪~
あれだけ踊ったら確かに疲れますよね(笑)

テレビ番組の『今夜も生でさだまさし』
ではお馴染みのフレーズのタオルも
パンフと一緒に買っちゃいました( ☆∀☆)
可愛いピンクがまたいいんだわ~。







合間に 立ってストレッチさせてくれたり、
(年齢層高めだからねwありがたい)
一緒に合唱もすごく良かった~☆

今 多分 私、あばら骨にヒビいったみたいで、動いたり呼吸でも苦しかったり痛いのですが、(笑)
惜しみ無く拍手拍手拍手 ですよ~ぅ(*≧∀≦*)

とっても癒されて帰ってきましたラブラブラブラブラブラブ
まっさんはヤミツキになります。

生で「まほろば」をいつか聴いてみたいです。
また、コンサート、行きます!!