阪神武庫川線の武庫川団地前駅に
回送車を 引き取りに行きました。
武庫川駅は橋の上。




25年間伊丹市、26歳以降大阪市に住みながら
阪神武庫川線は初めて、武庫川の西岸の下を 走る、
わずか4駅の単線です。


電車は大昔の特急列車!シートはふんわり。
昔の電車は、ふんわりシートでしたね!
1943年(昭和18年)、現武庫川団地に
川西航空機(現新明和工業)があり、
国鉄の貨物線として運行を開始しました。
武庫川団地は、1985年(昭和60年)頃に ほぼ完成、
7326戸の大規模団地です。
電車も日本の歴史を背負っているのですね。


回送車を引き取り、国道2号線の武庫川大橋から
兵庫県道114号、通称:武庫川パークロードを
国道171号線まで、武庫川の西岸を走りました。
都会の中とは思えない、緑滴る、楽しい道路です。


ふんわりシートに座って一句
いつだろう この柔らかさに 出会った日