フルで働いて退勤後、買い物をしてから娘を迎えに行くと帰宅が7時近くになってしまいます。
少しでも早く帰りたい!ということで、3か月前から夕飯の買い物をやめました。
どうしてるかって??
平日はヨシケイさんの食材宅配サービスにおまかせしています。
予め決められたメニューの中から選んでスマホで注文。
その日の夜に使う分の食材を不在でも日中玄関先に届けてくれます。
週5か6で同じシリーズ?をまとめて頼んだ方がお得なので始めたばかりの頃は毎週そのようにしていましたが、様々な理由で余っていくこともあり、今は週4~5で調整しながら頼んでいます。
これがすごく助かってる!
まず、毎日の献立を考えなくても良い!
そして買い物に行くことが減ったので、お菓子とか余計なものを買うことがなくなった。
その日に使う分をその日に届けてくれるので、冷蔵庫もすっきり。(夏でも保冷は問題なかったです)
カタログやネットでレシピを見ながら作るだけ。(調味料は自分で用意するものもあり)
調理法や味付け、メニューの組み合わせなどいろいろと勉強にもなる。
味も普通においしいと思うし、量もうちには合ってる。
確かに料金は安くはないけど、私にとってはメリットしかなくて、フルで働いている限りは利用したいと思っています。
夕食のメニューだけでなく、様々な食品や生活雑貨等こんなものまで?っていうのがたまにチラシで入ってきて面白いです。
自分で全くスーパーに行かなくなった訳ではないけど、週に1回行くか行かないかくらいであとは夫に牛乳などその時必要な物を買ってきてもらったりしてる。
徒歩で重いものを持って帰る必要もなく、娘のランドセル等荷物持ってあげられてる
物を捨てたり手放したりだけでなく、サービスを利用するのも手放しの一つだな。