さやかのブログ

最近
私は運がいい
って言葉に違和感が出てきて。
「良い」っていうのは
それ以外の良くない何かっていう比較対象が
無意識にでも必ずあるわけで。
極端な話
悪い状況を一旦体感しないと
その後好転したことも気づけない。
椎原さんの書いてくれた「罠」は
「自分を認めてあげる」だけに限らず
他のことにも言えるんじゃないかなって思う。
運の良さを証明するために
経験しなくてもいい
どん底を経験するとしたら?
例えば思いがけない大金が舞い込むことで
運の良さを証明するために
一度借金地獄に陥るようなもの。
怖いよね〜((((;゚Д゚)))))))
なんかこの罠にハマってたなと
実感したのであります。
地獄に仏って諺があるけど
仏様の有り難みを体感したいが為に
敢えて地獄に堕ちるって
コントとしか思えないw
自分の言葉に出来ない違和感が
解消されました。
解決策は今の時点では上手く言えない。
でもその瞬間その瞬間
自分に「どうしたい?」って
問いかけることなのかな。
お金がないは幻だった!!
お金はどこにでもあるって確信に変わった!!
今日は母親と現在の貯金の話になって。
結婚にあたって貯金が少ないことを
お母さんに伝えると。
あんたのお祝いだから
私たちも挙式や新婚旅行の費用は
援助するから言ってね!!
予想外の言葉が母親から出ました。
それに対して笑顔で
お願いします♡
と何の躊躇もなく返した私。
今まで何処からでもお金は入るんだって
言われてもなかなか信じられず。
ようやく今日それが落とし込めました。
もう幸せにしかなりません。
今日思い立って
スクラッチの宝くじを1枚買ってみたら
200円当たりました♬
買った金額そのまま還元(笑)
宝くじって収益金が
まちづくりや福祉に使われる。
ふと今日それを思い出して。
最近はコンビニでもカードや
電子マネーでの支払いばっかりで
以前みたいにお釣りの一部を寄付する習慣が
なくなってしまった。
だから、200円を募金するつもりで
宝くじを買ったら見事に当選しました。
ハズレても自分の寄付した200円が
誰かの役に立つから満足度は高いです。
(高額当選したいのは本音だけどね笑)
あとひと月ほどで平成も終わり。
私の生活も今までにない激変があります。
それは
結婚
時々とてつもない不安に襲われる。
34年間親に甘えっぱなしで生きてきた私。
家事(特に料理)ができない。
休みの日はダラダラ。
貯金も少ない。
趣味や遊びにお金をたくさん使っちゃう。
どこからどう見ても頼りない。
そんな私が妻になるなんて。
今も信じられない気持ち(笑)
これがマリッジブルーってやつなのかも。
人間は変化を恐れるもの。
現状維持の方が安心できるからって
聞いたことがある。
まさに今その状態。
彼と幸せになりたい反面、
その先の未知の領域に足を踏み入れることに
怖さも感じてる。
怖さも自分の大事な感情。
だから手放すことはできない。
怖さも一緒に抱えたまま
新生活に入ろう。
私自身の幸せのために。
私の周りの人の幸せのために。
1年以上間が空きました。
去年このブログを続けることが
すごくしんどくなって、
心機一転の意味も込めて
新しいブログを立ち上げた私。
でも、全く愛着が湧かなかった。
そんな中でもこのブログの読者は増えていく。
もう移転したというのに。
どこかにブログを書きたいって思いはあった。
そもそもブログを始めたのは、
自分の思いを可視化するため。
その原点に戻ります。
また今日からよろしくお願いします。

