CBX1000 & Ninja250 カスタム日記 -415ページ目
<< 前のページへ最新 | 411 | 412 | 413 | 414 | 415

HONDA CLASSIC MEETING

昨日、1st HONDA CLASSIC MEETING に行って来ました。
天気にも恵まれ、暑い一日となりました。
全国?から、約80台のクラッシック・バイクが集まり、

炎天下の中、展示されていましたが、強い紫外線により、

我がCBXも含め、相当に辛かったと思います。
 
マン島TTレースの6位入賞者の谷口さんや

元HONDAデザイナーの森岡さんの経験談等、

有意義な時間を過ごせたのは言うまでもないが、

頂けなかったのは司会者の女性だ・・・。


当然、プロだとは思うのだが、

司会進行のマズさはこの上無い。

合いの手を入れる言葉も、”ですか・・・”の一辺倒で、

それも、消え入る様な声で・・・。

余り、このような辛口評論は書きたく無いのだが、

プロとしてギャラを貰い、仕事としてやっている以上、

それなりのトークをして欲しいものである。
司会の旨い下手で、イベントの盛り上がりにも差が出てしまう・・・。

今回のコンテスト優勝車両は”CB750Four”だったが、

1st とも成れば仕方の無い事だろう

(なんせ、HONDAの一時代を築いた名車だがらだ)

CBXは余りにもマニアックだからか、

1台の入賞車が出なかったのは残念である。

2回・3回と回を重ねれば、

きっと、入賞車が出てくる事は間違いない。
毎回、CB750Four や CB72 ばかりの入賞なら

続ける意味もないから・・・。

今回の収穫は、

CBX・MTにて初めて直接会うメンバーが存在する事である。

オーナズ・クラブのBBSでの会話は有っても、

実際に会った事の無いメンバーも多数存在する。

そう言ったメンバーに会えるのはMTならではだからだ。


それともうひとつ、雑誌”HONDA Bikes”の取材を受け、

写真撮影&インタビューののち、

9月28日発売号に掲載される事が決まった。

どの様な大きさで掲載されるかは疑問だが、楽しみにしておこう

本降りに遭遇してしまっていたのかも知れない。

その点を考えると、運が良かったのかも知れない・・・。

バイクも身体も殆ど濡れずに済んだので、助かった。


暑さも、鈴鹿に比べたらまだ楽な方だったのだが、

またまた黒く焼けてしまった。

鈴鹿焼けで一皮剥けたばかりなのに・・・。

そんなこんなで、長く暑い一日だったが、

有意義な一日となった事は間違いない。
来年の二回目が開催されるのなら、

もう一度参加して見るか!!!

少し雨に降られてしまった。

路面は少しずつ乾き始めていたので、

もう少し速い時間に走っていたら ・・・。



帰路は、渋滞に巻き込まれる事無く走れたのは良いが、

とても嬉しいです!!!!!!!!。

今日、CBXオーナーズ・クラブのBBSにHP公開の投稿をしました。
すると、多くの方々が私のHPを覗いてくれて、
早くも、私のBBSにも投稿を頂きました。
自分のBBSに投稿して頂けると、本当に嬉しいものですね!!!!!。

昨日は、今後のMT参加をどうするか考えあぐねていましたが、
是非、参加しようと心に決めました。
同じ趣味を持った方達との交流は、本当に楽しいものです。
暑さなど、何処吹く風で行ちゃいます!!!。(笑)

又、グッズに関しても、担当のRCBXさんと共に、
メンバーの皆さんに喜んで頂ける物を考案して行きたいと思います。

公私ともに頑張るぞ!!!!!!!!。

CBX・グッズの販売はいつ?

イーストワンさんの協力で、

CBX・グッズは完成したものの

(このHPで紹介している物

オーナーズ・クラブのHPの容量の関係で、

未だUP出来ずにいます。


又、クラブのHP自体のメンテも行えず、

私がメンテまでもカバーして行く話も有るのですが・・・。

スタッフの皆さんの仕事が忙しく、話し合いもままならず・・・。


近々、連絡を貰える事になってはいるのですが、

それがいつ頃になるのかな
一日でも早く、メンバーの皆さんに販売できるよう考えてはいるのですが・・・。


そう言う私も、そろそろ来年の国家試験に向けて、

しっかり勉強をしなければなりません。
やる事一杯で、気持ちは焦っているのですが、

中々思う様には進まないのが現実です。


色んな人が絡んでいるから仕方のない事ですネ。


後、どうしようかな~。


8月19日はバイクの日で、多摩テックでMTが有るみたい・・・。
10月7日には、新潟にて全国MT。
どちらにも参加したいのだけど、一人で行くのは嫌だな。
・・・って、いい歳こいて言ってんじゃない!!!
一人でも参加しますか


バイクにはETCも付いてるし、これがまた便利で・・・・・。
初めてゲートが開いた時は、正直感動しました!!!
本当に便利です

初投稿です

ホームページ制作にチャレンジしたので、
思い切って、ブログも始めてみました・・・。

先週、鈴鹿8耐に行って来ました。
片道:約600km・・・
猛暑で、高速道路走行時(120km/h)気温は、36.5℃。
サーキット到着時の気温は、40.5℃。
実際、死にました・・・。
サーキット・パレードは、トロトロ20km/h走行で、これまた即死状態・・・。
とにかく暑いの思い出となりました・・・。
<< 前のページへ最新 | 411 | 412 | 413 | 414 | 415