私がいつも使っている包丁は
これ!

一本、錆びとるやないかーい!
ごめーーーん

洗って、ちょっと放置すると、こうなるんです。(言い訳)
なので、
たまに包丁を研ぎます。

ほら~、こんなにちゃんと
砥石を持ってるんだから~♪
最初に錆を落として、
それから荒い砥石で研いで

細かい砥石で仕上げる。

どうよ

でも、実は新しい包丁が欲しいんです。
思えば昔は私、
もっと小ぶりな包丁を持ってたんですが
ある時それが折れてしまい、
何故か代わりの包丁を旦那が買ってきたのですが
買ってきたのは
普通に大きい包丁。
買ってきてくれたのは有り難いけど
『これじゃない感』半端ない。

小ぶりの包丁が欲しいと思いつつ
なかなか買う機会が有りません。
欲しいのは例えば

こんな小ぶりで使いやすいヤツ!

これらは、

こちらの『こかじ』さんのホームページから購入可能。
そして、モニプラさんでは
『堺の刃物屋さんのこかじ』の包丁プレゼントの企画が有ります。
↓
【5名様に包丁プレゼント!】スパッと切れる包丁で料理を楽しく!【刃物屋こかじ】 ←参加中

カッコいい包丁ばかり。
砥石もホームページから購入出来るので
是非チェックしてみて下さいね!
これ!

一本、錆びとるやないかーい!



洗って、ちょっと放置すると、こうなるんです。(言い訳)
なので、
たまに包丁を研ぎます。

ほら~、こんなにちゃんと
砥石を持ってるんだから~♪
最初に錆を落として、
それから荒い砥石で研いで

細かい砥石で仕上げる。

どうよ


でも、実は新しい包丁が欲しいんです。
思えば昔は私、
もっと小ぶりな包丁を持ってたんですが
ある時それが折れてしまい、
何故か代わりの包丁を旦那が買ってきたのですが
買ってきたのは
普通に大きい包丁。
買ってきてくれたのは有り難いけど
『これじゃない感』半端ない。

小ぶりの包丁が欲しいと思いつつ
なかなか買う機会が有りません。
欲しいのは例えば

こんな小ぶりで使いやすいヤツ!

これらは、

こちらの『こかじ』さんのホームページから購入可能。
そして、モニプラさんでは
『堺の刃物屋さんのこかじ』の包丁プレゼントの企画が有ります。
↓
【5名様に包丁プレゼント!】スパッと切れる包丁で料理を楽しく!【刃物屋こかじ】 ←参加中
カッコいい包丁ばかり。
砥石もホームページから購入出来るので
是非チェックしてみて下さいね!