本日は道具の話です。
私たちは大人です!
多くの人が自分で生活していると思います。
自分で稼いだお金で好きな物を買う。
3)自分の気にいった道具を買う。
ということです!
気に入った服、靴、鞄、化粧品、アクセサリー、家具、車等を買うようにスケートボードも好きな物を選びます。
 
最初私がスケートボードすると言ったら周りの方から色々いただけて結局買ったのはトラックだけって感じでした。
靴、ウィール、デッキ、グリップテープ、ベアリング全て頂き物。
最初はこれで十分!トラックはインディー。これは私の中で絶対でした。インディー使ってるだけでなんか自分がプールコーピングゴリゴリしてる人の仲間に入れた?って感じになれるじゃない?笑。1年経った今でも新品のように綺麗ですけどね。笑。
いいのいいの大人はまずは格好から!
 
そして何ヶ月かたってデッキも変えたくなり、別に傷んでもいないのにTシャツを変えるようにデッキも変えてみたり。
これがめっちゃ楽しい!ステッカーはったり、誰かにサイン(これはルアンオリベーラ)もらったりスケートうまくなくたってデッキかえていいんですから!別にまだまだ乗れるデッキだって変えていいんですから!
そうするとまた気持ちあらたになれます。新しいことやるときにステッカーとかサインとか誰々モデルとかって自分の中でお守り的な存在にもなります。私だけかな?例えば今デーウォンモデルのデッキに乗っているんですが、ベニスのロールインするときも「大丈夫、デーウォンがついてるから大丈夫」と私にしかわからない祈りを自分自身に言い聞かせていったりとかね。
 
道具によるモチベーションってあるんじゃないかと思います。
自分があがるものを見つけていきましょう。
 
ただしその場合、絶対にスケートボード専門店で購入すること、これはすごく大事なことだと思います。
おもちゃ同然のもの売ってるんですよ。
でもスケートボードってかなり危険な遊びなのでおもちゃだとまじ怖い。
先日もベニスで子供が乗っていたのを大人が乗ってみたら速攻でぶっ壊れたスケートボードに遭遇しました。
それ、トラックの幅がデッキに対してあきらかにせまいでしょ?って見た目からひどい代物でした。
そしたら思ってるそばからぶっ壊れた。
 
専門店で全部揃えても3万円ぐらい?大人の遊びとしては安いものでしょう。自分のお気に入りのスケートボードを用意してみてください。
 
 
それとこれは伝えておかないと。
前回まで気楽に始めましょう〜なんていう言葉で〆てたんですが、かく言う私もそうそう気楽になんて始められるものじゃなかったです。スケート18年間見続けてようやくはじめたんですから。そうだ、気楽になんて言っちゃいけないなーって反省してました。ごめんなさい。自分が最初にはじめたころの気持ちを忘れていました。やっぱり大人になればなるほどスケートボードはじめるってハードル上がります。仕事のことや家族のことやたくさん考えることがありますから。私が伝えたいことは18年間スケートボードシーンを見続けてそれでもスケートボードやらなかった私が今ようやくその魅力がわかりかけてそして続けていけるんですよーだから皆さんにもできますよーやったら楽しいですよーということを伝えたいです。
 
お気に入りのスケートボードをぜひ見つけてください!
この記事よみはじめてスケート始めました!って方いらっしゃいますか?もしいらしたらあなたのお気に入りのスケートボードのお写真送ってください。一緒にシェアしましょう〜〜