「あ~こんな手があったか!」


商店街の活性化、温泉地の活性化などのお手伝いを続けてきたなかで、

先日遅まきながら大阪は阿倍野、文の里商店街の取組みをみて実感しました。



「話題作り」という観点では、本当に面白いな~と思うんです。

 文の里商店街の各店舗のポスターがスゴイ^^


商店街が面白い
商店街の薬局のポスター
「アホにつける薬はあれへん」


商店街活性化
商店街の鶏肉店のポスター
「いいムネあります」


ポスターのキャッチコピー

漬物屋さんのポスター
「ポスター? はよつくってや。 死ぬで」



これは、ほんの一例です。

でも、面白いでしょ(^^


大阪ならではのコピーも多い。


たぶん、都内の商店街がやると、まったく違うテイストのポスターとコピーになるんだろうな~

なんて思いながら眺めてました。



個人的に気になったのは、


   「このポスターとコピーで話題になった後のシナリオ」



話題になって、商店街に来てみたけど・・・・・


とならないように、しっかりと来ていただいたお客さまの心をつかむ仕掛けをどうしてるのかなって。



しかし、面白いな~~~~~♪



 どっかの温泉地でやらせてもらえないかな?

 あそこの温泉地だったら、どんな感じになるだろう?

 あの旅館だったら、どんなポスターことコピーかな?



な~んて勝手な想像をして楽しませてくれる文の里商店街のポスターでした!


よかったら、見に行ってみてくださいね!!



あ、見に行けない人は、こちらで「ポスター総選挙」 やってます(^^